学校での行事や授業の様子を掲載しています。

どんな道具?

 3年生の社会科で、「昔の道具」についての学習をしています。昔の道具を見て今の道具はこんなに便利なのかとビックリするものもありますね。洗濯板や黒電話などなど子ども達は興味深く観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

 江別警察署の方に来校いただき、6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物による影響などについて詳しく聞き、絶対にいけないことだと学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2回幼児学級があります

 2月19日(金)は、第2回幼児学級です。ご案内文書で時間や持ち物についての確認をお願いします。一括購入代金及び希望購入品代金につきましては、決定した金額をマチコミメールにて連絡しております。当日は児童の下校時間が13時となっています。玄関での交錯を避けるため受付時間に合わせてご来校いただくようお願いいたします。

↓ご案内文書
画像1 画像1
画像2 画像2

友情の虹

 いじめを考える集会でこぶし会が企画した全校による「友情の虹」が体育館へ続く廊下に掲示しています。全校児童一人一人が書いたメッセージカードが大きな虹になっています。第二小学校みんなの「いじめのない学校」という願いが込められています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ランチョンマット製作中

 5年生は家庭科でランチョンマットを作っています。印を付け、待ち針をして、しつけ縫いをして・・・そしてミシンをかける!を今日は目指していましたが、予定通りにはなかなかいきません。子ども達は慣れない作業を慎重に丁寧にしていました。次回はミシンですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

食の指導(4年)

 栄養教諭による「食の指導」の授業が4年生で行われました。4年生への内容は『体によいおやつのえらび方や食べ方を知ろう』です。いつも食べているおやつはどんなのかな?お菓子に含まれる脂質や糖質などがどれだけ多いか、どんな風に食べれば体に悪くないのかを勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の校外スキー学習

 3年生も2回の萩の山スキー場での学習が終わりました。3年生はスキー場に行くのは初めてでした。リフトに乗るのも楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の校外スキー学習

 2回の萩の山スキー場での学習が終わりました。2回目はとっても寒い日でしたが、子ども達は元気に滑っていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生スキー学習

 今日はとても寒い日でした。3・4時間目には1年生が元気にスキー学習をしていました。グラウンドのスキー山での学習も回数を追うごとに子ども達が上手になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第二中学校入学説明会

 今日は第二中学校の入学説明会でした。
 中学校では、生徒会の先輩が体育館まで案内してくれました。
 説明会では、学校紹介のDVDを見たり、校長先生や生徒会の皆さんのお話を聞いて中学校生活や行事について知ることができました。中学校の先生がおっしゃていた「二中の伝統はあいさつ!いつでもどこでもなんどでも!をこれから意識してください。」「3分前行動を今から意識してください。」の2点を心にとめ、卒業までがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

長縄跳び

 4年生が体力づくり運動として長縄跳びをしました。冬になると外で遊ぶ時間が減り、体を動かす機会も少なくなるので、体力づくりの時間は大切ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

中学校入学説明会があります。

画像1 画像1
 2/2(火)は、江別第二中学校の入学説明会があります。今年は、感染症予防にあたり密集・密接を避けるため、児童のみの参加となっています。当日、子ども達が資料を持ち帰ります。必ずご家庭で確認をお願いします。

案内文書をお知らせに掲載しました。↓
江別第二中学校入学説明会案内
画像2 画像2

2年生スキー学習

 今日は暖かい一日でしたね。5・6時間目には2年生がグラウンドでスキー学習を行いました。青空の下で気持ちよさそうに滑っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み作品展〜その6〜

 高学年の作品はとても上手なものばかりです。調べた内容も素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み作品展〜その5〜

 引き続き学年の作品のご紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み作品展〜その4〜

 学年の廊下にはたくさんの作品があります。こちらも少しですがご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み作品展〜その3〜

 いろいろなことをまとめた自由研究もたくさんありました。細かいところまでよくまとめてあります。時間をかけて調べた様子がよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み作品展〜その2〜

 今年はやっぱり鬼滅の刃関連のものが多いでしょうか。どの作品も工夫されていて丁寧に作られているようです。感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み作品展〜その1〜

 現在校内では冬休みの作品を展示中です。みんなの広場には各学年からの代表の作品が展示され、各学級前にも力作がずらりと並んでいます。ほんの一部ですがご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生校外スキー学習

 水曜日、5年生は今年度最初の校外スキー学習へ行ってきました。天候にも恵まれて暖かくスキー日和でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 第2回幼児学級 1〜3年4時間授業(給食あり)
2/19 第2回幼児学級 1〜3年4時間授業
2/22 委員会7 くるみ冬のフィールドワーク(給食なし)
2/23 天皇誕生日