最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:83
総数:237617
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

夏休み前 大掃除2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生はウサギ小屋から体育館までの草引きをしました。暑くても一生懸命頑張りました。
 3年生は図書室の窓を新聞紙を使って磨きました。
 4年生は音楽室のオルガンを移動させ、床の絨毯や黒板を中心にきれいにしました。

夏休み前 大掃除3

 3階の理科室や英語ルーム、家庭科室、廊下は、床や机を中心にきれいにしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前 大掃除4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館は、6年生が玄関やフロア、舞台をきれいにしました。

研究授業6年生

8月6日(木)

 校内の研究授業が、2時間目に6年生の教室で行われました。
 教科は算数科で「分数÷分数」の学習です。5年生で学習した割合を使って考えました。
 それぞれ解き方を図や数直線で考え、式にしていきます。いろんな考え方があり、しっかり集中して取り組めていました。
 他学年の先生が参観に来ていましたが、いつもの様子で授業が進んでいきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水曜日は挨拶運動頑張っています!

 毎週水曜日は、児童会役員が朝早く登校し、挨拶運動を頑張っています。
 今日も5人の児童会役員が、夏の暑い日差しの中登校してくる児童に「おはようございます!」の声かけをしました。
 登校する児童の中には、役員の子を見つけると大きな声で挨拶してくれる子も増えてきました。
 大きな声で挨拶できる子を一人でも増やすために、5人の児童会役員さんに頑張ってもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 登校指導  漢字博士試験  集金日
3/3 委員会  スクールカウンセラー来校
3/4 6年生を送る会  民生・主任児童委員との懇談会
3/5 体育館ワックスがけ
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814