最新更新日:2024/05/31
本日:count up68
昨日:135
総数:441852
衣替えの移行期間に入っています。夏服の準備と正しい着用の仕方についてご確認をお願いいたします。

11月12日(木)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・八宝菜
・パンサンスウ
・大学芋

863kcal

おはようございます

いいお天気となっています。
寒くなってきましたが、換気・うがい・手洗い等をして、健康管理をお願いします。
画像1 画像1

3年生 修学旅行終わりました!

ほぼ予定通り帰校し、添乗員さんへお礼の挨拶をしました。三日間ありがとうございました。また、保護者の皆様、おいそがしい中お迎えありがとうございました。
今日の地引き網でとれた魚を一人一匹持ち帰っています。和歌山での修学旅行は素敵な思い出になったでしょうか?また金曜日から頑張りましょう!
画像1 画像1

3年生 地引き網

初めての体験だった人がとても多かったと思います。魚の動きにビックリしていましたが、一生懸命掴んでくれました。メジロ、ボラ、アジ、タイ、イサギなどがかかっていたと教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 いよいよ地引き網!

修学旅行最後の行程、地引き網です。頑張って引いてる写真は後程紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習のまとめ

ウォークラリーを終えて成績発表及び表彰がありました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 昼食です!

とれとれ市場にてお昼ご飯を食べています!これが、今回皆で食べる最後の食事になります。このあとはとれとれ市場でお買い物の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 白浜エネルギーランド

白浜まで戻ってきました!自然の力や目の錯覚を利用した不思議ワールドを体験してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(水)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・鶏肉の梅焼き
・ひじきと大豆の炒め物
・野菜のじゃこ和え

775kcal

1年生のようす

昨日の3,4限目に防災学習を行いました。
防災についてのお話を聞いたり、避難所体験として、段ボールで作ったベッドに座ってみたりしました。
また、昼食には非常食のアルファ米や缶詰などを食べました。
いざ避難が必要になったときに学んだことを活かしてくださいね!
1年生が食べたアルファ米は、2、3年生にも配布する予定です。ご家庭でぜひ食べてみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 串本海中公園

ウミガメに餌を上げたり、海中展望台へ行ったりと思い思いに楽しんでいました。現在は、白浜エネルギーランドへ向けて移動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 橋杭岩

早速はしゃいでいました!このあとは串本海中公園まで行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。

いいお天気となっています。本日、3年生修学旅行最終日です。
画像1 画像1

3年生 朝食です!

行動も早いので、予定通り行程を進めることができています。最終日ですが、みんな元気そうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 3日目です!

おはようございます。本日は6:40に起床しました!天候にも恵まれました。早い部屋はもう荷物もまとめ、出発準備万端です。このあとは、7:30より朝食を予定しています。
画像1 画像1

3年生 夕食後の自由時間です!

今日はちょっぴり自由時間が多めになっています。熱心におみやげを選んでいました。
画像1 画像1

3年生 夕食です!

ホテルで夕食をいただきます。今日もおかわりOKなのでたくさん食べています!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ホテルへ到着です!

先程、ホテルへ着きました。このあとは19時より夕食をとります。
画像1 画像1

3年生 トレッキングです!

6町ある大門坂を歩き、飛瀧神社へ到着しました!ガイドの皆様、案内してくださりありがとうございました。
このあとはホテルへと向かう予定です。
画像1 画像1

3年生 トレッキング始まりました!

大門坂トレッキングスタートです。ガイドさんからも説明を受けながら、那智の滝まで登っていきます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 あいさつ運動・街頭指導
1.2年生期末テスト
3/2 1.2年生期末テスト
3/3 1.2年生期末テスト
3/5 予餞会
進路
3/1 3年生懇談
3/2 3年生懇談
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900