最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:71
総数:358661
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

ありがとうございました〜エミリー先生〜

本日【3/1】は、ALTのエミリー先生の今年度最後の訪問日でした。

各学年まとめの楽しい授業をしていただきました。

全ての授業が終わった後、児童会の役員さんたちからお礼の言葉と、プレゼントを渡しました。エミリー先生からは、「恋野小学校のALTの先生になれてよかったです。そして特に、卒業する6年生には、中学校へ行ってもゆっくりと、でも、しっかりと学び続けて下さい。」と励ましの言葉がありました。

一年間、楽しい授業をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月)〜本日の給食〜

 本日の給食は、ごはん・むしどりのしょうがだれ・かわりおひたし・だいこんのみそしる・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

授業風景(3月1日)

3月1日(月)

今日から3月、「まとめ」の月です。
4月からのステップアップのため、今すべきことをきちんとやり切りたいものです。

写真は、1・2年生の外国語活動の学習です。「頭・肩・ひざ・つまさき・・・」と英語の歌を歌いながら体の部位を触っていきます。スピードが速くなったりもしますが、子どもたちは楽しみながらついていきます♪
そして、エミリー先生は今日で今年度が最終です。一年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3月1日) 2

上:3年 国語 聞き漏らさないように集中して話を聞いています。

下:4年 算数 「直方体の面の垂直と並行」について、学習しています。画面で確認しながら授業ができるので、よく分かります。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3月1日) 3

上:5年 算数 「変わり方」の学習です。わからないところは助け合いながら学習しています。「誰かに教える、説明する」ということができれば、本当の理解につながっていきます。

下:6年 算数 今までに習ったところの復習です。取りこぼしはないかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366