最新更新日:2024/07/05
本日:count up79
昨日:110
総数:339824
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

交通安全教室(1年生)

今日は、交通安全教室。交通指導員さん11名、役場の方が2名、おまわりさんが1名来てくださいました。まず、2限目に1年生が、信号や踏切、横断歩道の渡り方などを学習しました。学んだことをしっかり守って、交通事故にあわないように気をつけましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハナショウブをいただきました(6月4日)

学校のご近所の方から、ハナショウブをたくさんいただきました。校舎内のあちこちに飾らせていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育の授業(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の授業で、並び方等集合の仕方を一生懸命取り組んでいました。
きれいに一列に並ぶことができました。

外国語活動の授業が始まりました。(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
新しいALTの先生が来てくれました。
ベン先生です。楽しく自己紹介ができました。

初めてのフッ化物洗口(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
初めてのフッ化物洗口をしました。
フッ化物の口の中への主な働きは
1歯の質を丈夫にする
2口の中の細菌の働きを弱める
3できはじめのむし歯を治すことができる
                        とされています。
1年生のみんなは、上手にくちゅくちゅできました。
むし歯に強い、丈夫な歯を作りましょう。がんばってね。

2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間に自分の似顔絵を描いていました。
肌のいろを工夫して塗っていました。

今日の給食(6月2日)

今日の給食は、ごはん、ぶたキムチいため、きゅうりとコーンの中華あえ、おいわいデザート、牛乳です。
画像1 画像1

6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、家庭科の時間で全校児童にマスクを作ってくれています。
完成次第、全校児童に配付する予定です。気持ちを込めて作ってくれています。

4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の漢字の組み立て、漢字テストをしていました。
みんな集中しています。

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての体育の授業でした。
背の順で1列 2列の並び方を習いました。
みんなキビキビ行動して集中していました。
すばらしかったです。

なかよし1

画像1 画像1
プリントの答え合わせや算数の問題を集中して取り組んでいました。

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の地図記号や算数の練習問題をしていました。
みんな集中しています。

5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科でガスコンロの使い方、図工で様々なヒーローを絵に描いていました。

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の授業で安心・安全の授業をしていました。
どうしたら上手に登下校できるか考えて意見を述べていました。

算数科の授業(6月1日)

3年生の算数は、九九の表を使った問題です。ノートを使って、ていねいに問題を解いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食(6月1日)

今日の給食は、ごはん、さといもと鶏肉の煮物、はりはりづけ、瀬戸風味ふりかけ、牛乳でした。
画像1 画像1

初めての給食(1年生)

小学校で初めての給食です。今日は職員が給食の用意をしました。「おいしいですか?」と尋ねると「おいしい!」とうれしそうな声が返ってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食の準備(2年生)

少しでもソーシャルディスタンスを広げるため、配膳台を廊下に配置しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

理科の授業(4年生)

4年生の理科、「春の生き物」について学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽科の授業(6年生)

6年生の音楽科の授業では、音楽を聴きながら、様々な音楽記号について学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 児童会役員選挙(2限) 町探検(4限)
3/3 代表各委員会(最終) フッ化物洗口 6年卒練
3/4 妙小・妙中制服販売 12:00〜13:00
3/5 町探検(3限)
3/8 全校図書貸出最終日 6年卒練
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967