最新更新日:2024/06/27
本日:count up43
昨日:123
総数:339217
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

業間運動(ダンシングラン)縦割り班

休み時間に業間運動を行い、体力向上を図る目的で、ダンシングランを実施しています。運動場を走る→低学年ダンス→走る→中学年ダンス→走る→高学年ダンス→走るという、ダンス曲が終わったら、走るを繰り返しています。ダンスは運動会で各学年で披露したダンスです。
みんな笑顔で楽しく走って踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月16日)

今日の給食は、ごはん、とりにくのパリパリやき、はくさいサラダ、ごじる、牛乳です。
画像1 画像1

図工科(1年生)

「じぶんがのってみたいくじらぐもをつくろう」をめあてに1年生が青い画用紙の上に真っ白な綿をくっつけていきました。みんな熱心に取り組めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

集会

第2学期の児童会役員、各クラスの学級委員、専門部委員会の委嘱状を渡しました。また、先日行われた陸上記録会の入賞者への賞状を渡しました。
児童会担当の先生から挨拶の大切さについてお話をしていただきました。
相手の目を見ること。目を合わせること。相手にはっきり聞こえること。その場に相応しい声量であること。目が合ったとき笑顔をつくることなどを意識してお互いが気持ちいい挨拶ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

体育科でスポーツ鬼ごっこをしていました。相手にタッチされず、小さいコーンを取ったら点数が入ります。おとり作戦などチームワークが大切になってきます。
作戦がうまくいったとき、「よっしゃー。」という声が響いていました。みんな楽しく真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(11月12日)

今日の給食は、ごはん、はっぽうさい、バンサンスウ、だいがくいも、牛乳です。
画像1 画像1

パネルシアター(早寝早起き朝ごはん)1年生

民生児童委員の皆様方にお越しいただき、パネルシアターをしていただきました。
早く寝ること、早く起きること、朝ごはんの食べることの大切さを学びました。
歌も歌っていただき、大盛り上がりでした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(11月11日)

今日の給食は、ごはん、とりにくのうめやき、ひじきとだいずのいためもの、やさいのじゃこあえ、牛乳です。
画像1 画像1

秋季大運動会(7)

秋季大運動会(7)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季大運動会(6)

秋季大運動会(6)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季大運動会(5)

秋季大運動会(5)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季大運動会(4)

秋季大運動会(4)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季大運動会(3)

秋季大運動会(3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季大運動会(2)

秋季大運動会(2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季運動会(1)

秋季大運動会(1)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

昨夜の雨で、運動場のラインが消えかかっていたり、場所によっては水がたまっていたりしています。この後、お天気は回復していく予報なので、午前中に準備をし、午後は最高のコンディションで運動会ができると思われます。開会は13時予定です。
画像1 画像1

令和2年度秋季大運動会について

令和2年度秋季大運動会について

天候やグラウンドの状況・準備にかかる時間、子どもたちにとって最高のコンディションを整えるため、明日の午後に運動会を開催いたします。ご理解ご協力よろしくお願いします。


日時 令和2年11月8日(日) 13時00分開会

児童集合 12時15分まで(お昼ご飯を食べて登校)

受付時間 12時15分〜12時50分

その他
 ・本部役員の皆様は、受付等をしていただきますので、11時45分に
  お越し下さい。(打ち合わせ等を行います。)
 ・準備は午前中職員で行いますので、本部役員・体育部員の皆様は集合
  していただなくて結構です。
 ・駐車場係に当たっている交通安全対策部員の皆様は、11時30分〜
  11時50分までよろしくお願いします。
 (妙寺中学校グラウンド、北側テニスコート・旧妙寺警察署跡地)
 ・妙寺中学校グラウンドにお車を駐車する場合は、できるだけ部室側
 (西側)におとめください。野球の内野付近には駐車しないでくださ
  い。北側テニスコートにとめていただいても結構です。
 ・本部役員・体育部員・保健部員(担当の係)・交通安全対策部員
 (駐車場係)の方の駐車場は、所定の場所にお車をおとめください。
 ・当日の朝、検温をして運動会参加申込カード(当日用)(緑色の紙)
  にご記入の上お持ち下さい。マスクの着用をお願いします。

運動会順延のお知らせ

本日の運動会は雨天のため明日に順延とさせていただきます。通常通り登校してください。
午前中授業(給食なし)で12時00分頃全校下校になりますのでよろしくお願いします。
なお、明日の運動会の詳細は午前9時頃連絡させていただきます。

今日の給食(11月6日)

今日の給食は、コッペパン、ぶたにくのトマトに、オムレツ、きりぼしだいこんのサラダ、牛乳です。
画像1 画像1

運動会の準備

児童が下校した後、全職員で運動会の準備を行いました。明日のお天気がとても気になるところですが・・・。実施か延期か、明日の朝6時30分にメールでお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 児童会役員選挙(2限) 町探検(4限)
3/3 代表各委員会(最終) フッ化物洗口 6年卒練
3/4 妙小・妙中制服販売 12:00〜13:00
3/5 町探検(3限)
3/8 全校図書貸出最終日 6年卒練
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967