最新更新日:2024/06/14
本日:count up44
昨日:117
総数:522217

12月8日(火)おはようございます。

画像1
本日、1年生は国数の2科目、2年生は国数理の3科目、県学習到達度調査を行います。1・2年生の皆さん全力で頑張ってください!

北海道の歴史

みなさん、知っていましたか。
北海道に「北広島市」という地名があることを。
北海道に「新十津川町」という地名があることを。

その理由を調べると、歴史の勉強にもなりました。
画像1
画像2
画像3

3年英語 振り返り

振り返りの時間。

今日の授業の流れを書こう!
画像1
画像2

2年生体育

画像1
冷たい風のなか頑張って走っています!マラソン大会は17日木曜日に予定しています。

本日の給食(12月7日(月))

画像1
●ご飯
●五目マーボー豆腐
●海藻サラダ
☆出汁巻卵

880キロカロリー

12月7日(月)おはようございます。

画像1
雲一つない晴天。放射冷却現象のため朝はとても冷え込みます。
体調に気をつけてください。
今日は月曜日のためクラブありません。

かつらぎ町Jr.駅伝チーム

今年度も昨日から和歌山県市町村対抗Jr.駅伝大会に向けて、かつらぎ町チームの練習が始まりました。
本校からは
3年生 大久保寛太くん、岡谷一輝くん、田村文人くん、向優太くん
2年生 矢田幸紀斗くん、山本百華さん
1年生 田村海斗くん、久保明日香さん、西岡志麻さん
以上、9名が選ばれ、2月21日に行われる大会に向けて練習を重ねます。
応援よろしくお願いします。

    
画像1
画像2

剣道部稽古

毎週妙寺小学校の体育館をお借りして8時から稽古を始めています。
今日はとても寒くて足や手が悴む中、体をしっかり動かしています。
画像1
画像2

放課後の練習

日が暮れるのがはやくなり、12月のクラブ終了時刻は16時45分。どのクラブも時間内でできることを考えて頑張っています。
画像1
画像2
画像3

妙中生のいいところ

学生服をチョークまみれにして職員室に来室した3年生。「掃除当番じゃないのにどうしたの?」と聞くと「少人数教室の黒板が汚れていたから、気になって掃除しておきました」とのこと。

自分が使う教室でなくても「きれいにしたい!」と行動にうつせたことはとても素敵です。こっそり良いことをしてくれた君のおかげで、月曜日、きっと気持ちよく授業を受けられますね。ありがとう!
画像1

本日の給食(12月4日(金))

画像1
☆コッペパン
●ミネストローネ
●ブロッコリーとコーンのサラダ
●みかん

762キロカロリー

12月4日(金)おはようございます。

曇り空の天気。
来週の水曜日から個人懇談が始まります。
画像1
画像2

年賀状作成2

2年生です。
画像1
画像2
画像3

年賀状作成

6時間目、年賀状を作成しました。来年は丑年。

いろんな丑が描かれていました。

この年賀状は社会福祉協議会を通じて地域のお年寄りの方々に届けられます。

写真は1年生です。
画像1
画像2
画像3

本日の給食(12月3日(木))

画像1
●ご飯
●ほきの天ぷら
●おかか和え
●かきたま汁

759キロカロリー

12月3日(木)おはようございます。

今日も寒い朝を迎えました。
3年生実力テストの日です。
画像1
画像2

球技大会3

バレーボール
画像1
画像2
画像3

球技大会2

球技大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

球技大会

 

画像1
画像2
画像3

生徒会主催 球技大会

画像1
開始時間までまだありますが、、、。怪我しないように。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 予餞会
1・2年生学年末テスト3日目
3/4 県立高校本出願(〜3月5日)
3/8 あいさつ運動
あいさつ運動
3年生進路関係
3/4 県立高校本出願(〜3月5日)
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713