生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

千羽鶴

画像1 画像1
隅田中生全員で折った千羽鶴を資料館の方にお渡ししました。
平和を祈念して。

旅行中最後のお食事タイム

肉団子、春巻き、皿うどん、そして、大学いもの長崎中華フルコース!
画像1 画像1

平和講演終了

画像1 画像1 画像2 画像2
花束の贈呈とお礼・閉会の挨拶です。

平和セレモニー

黙祷、献花と平和宣言を行いました
このあと、和泉屋さんで昼食です
画像1 画像1

平和講演

画像1 画像1
講師の方による平和講演前の洋です。
講演中の写真はご遠慮させていただきました。

祈念像が見えてきました

たくさんの団体さんが見学に来ています
画像1 画像1

向かっています

原爆落下中心地
画像1 画像1

原爆資料館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中に進みます。

原爆資料館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
移動中の様子です

平和祈念像に向かいます

お勉強中です
画像1 画像1
画像2 画像2

長崎原爆資料館に到着

これから、講演を拝聴します
実行委員さんが準備のお手伝いをしてくれています
画像1 画像1
画像2 画像2

長崎市内に入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
高速を降りて長崎市内に入りました。
もうすぐ原爆資料館に到着です。

永石博士

ガイドさんから、医学博士 永井隆さんのお話を聞いています。
愛する我が子を残して病でこの世を去った方です。
戦争について、平和について、考えなければいけないことがいっぱいありますね。

さあ、あと少しで長崎市内です。

長崎市内へ

画像1 画像1
高速に乗って長崎市内へ向かっています

バスの車内から

画像1 画像1
ガイドさんによる、原爆の話を聞いています

3日目 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
この修学旅行の目的・目標
「世界平和について考え、三日間で輝く思い出をたくさんつくろう」
いよいよ、修学旅行のメイン、平和学習です。

お世話になりました

ホテルを出発しました!
スタッフの方々ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発

バスに乗り込み出発!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発ー!

画像1 画像1 画像2 画像2
さあホテルを出発です!

まもなく出発〜

食事を終えて、バスに乗り込みます♪
いいお天気です
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900