最新更新日:2024/06/19
本日:count up85
昨日:166
総数:522891

部活動再開

野球部の様子です。
画像1

部活動再開

バレーボール部・テニス部男女・吹奏楽部の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動再開

バスケットボール部男女・卓球部の様子です。
画像1
画像2
画像3

卒業アルバム写真撮影

3B女子です。
画像1
画像2
画像3

本日の給食

○ご飯
★焼売
●ポパイサラダ
●レタスの中華スープ


なぜ、ポパイサラダと呼ばれるか、わかりますか?
画像1

卒業アルバム写真撮影

次は3Bの男子です。みんな笑顔を作るのに悪戦苦闘中。
画像1
画像2
画像3

卒業アルバム写真撮影

3Aから撮影して頂いています。
画像1
画像2
画像3

3年生集合写真

今日は、卒業アルバムに載せる集合写真と個人写真を撮影します。
天候に恵まれ良かったです。
画像1

1限目 3年生

3A理科「有性生殖」、3B数学「素数」
真剣なまなざしで授業に集中していました。
画像1
画像2

1限目 2年生

2A英語「日記を書こう」、2B社会「日本の人口問題を考える」
心地よい風が外から吹いてきていました。

画像1
画像2

1限目 1年生

1A国語「僕の気持ちを考える」1B社会「世界各地の人々の生活と環境」
画像1
画像2

6月9日(火)おはようございます。

今日は3年生の個人写真の日です。
スクールカウンセラーの吉波先生が来てくれます。
画像1
画像2

本日の給食

○ご飯
○キーマカレー
○コロコロサラダ

874キロカロリー

キーマカレーの「キーマ」はヒンディー語で細切れ肉やひき肉を意味するそうです。

画像1

1限目 3年A組 理科 3年B組 社会

A組理科 生物の増え方の種類を区別しよう B組社会 どうして戦争にたくさんの国が参加したのか?
画像1
画像2

1限目 2年A組 理科 2年B組 英語

A組 理科 凸レンズについて知ろう B組 英語 一般動詞・be動詞、それぞれの過去形の違いを理解し、日記を書こう。
画像1
画像2

1限目 1年A組 社会 1年B組 数学

A組社会は世界地図が書けるようになる。B組数学は正の数・負の数の加法を素早く計算しよう。
画像1
画像2
画像3

生活委員 あいさつ運動

生活委員のあいさつ運動の様子です。元気な声が玄関前に響いていました。次のあいさつ運動は、6月22日(月)の予定です。
画像1
画像2

美化委員 朝の清掃活動

美化委員が集まって朝から学校周辺のゴミを集めました。
画像1
画像2

6月8日(月)おはようございます。

気持ちの良い朝を迎えました。
今日は1年生の心電図検診が保健室で行われます。
画像1
画像2
画像3

本日の給食

○コッペパン
○コロッケ
○コーンポタージュ
○コールスローサラダ

875キロカロリー
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 あいさつ運動
あいさつ運動
3/9 卒業証書授与式(予定)
3/11 公立高校学力検査
3/12 公立高校 面接・実技
3年生進路関係
3/11 公立高校学力検査
3/12 公立高校 面接・実技
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713