まつのやまブログ

重要 緊急臨時集会を開きました !!!

画像1 画像1
 本日昼休みに、緊急臨時集会を開きました。夏季休業中から本日まで、市立学校において、救急車で緊急搬送される重大事故が発生しています。市教委から、明日からの連休に向けて、児童生徒の安全確保や危機管理体制の確立の指導を行うよう指示がありました。

 児童生徒には、連休中は事故やけが等に十分気を付けるように細かく指導しました。本日、市教委からの指導文書の写しを配布しました。ご家庭でも十分お気を付けください。

 なお、万が一、何かありましたら、配布した文書の緊急連絡先へ速やかに連絡をお願いいたします。

 安全で楽しい休日を過ごされることを切にお願いいたします。

 

今日の給食は「いい歯の日」メニューです

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、9/18「いい歯の日」にちなんだメニューです。歯を丈夫にする食べ物を給食のメニューにしました。

 今日のメニューは、ごはん、牛乳、厚揚げのゴマダレかけ、レンコンのカミカミみそマヨサラダ、ユウガオと卵のスープです。

 食事を美味しく食べるために、日頃から歯を大切にしましょう。

4年生 E+タイム 外国語活動

画像1 画像1
 今日の2時間目、4年生は、E+タイム 外国語活動でした。テイラー先生の発音に合わせて、単語の発音の仕方を何度も確認していました。

 4年生は素晴らしい授業態度で、発音についてプリントに書き込みながら、とても一生懸命でした。

9年生 音楽

画像1 画像1
 今日の2時間目、9年生は音楽でした。学園フェスタで歌う曲をパートごとに分かれて練習していました。音楽室に入る前から、ソプラノのきれいな歌声が響いていまた。

 人数は少ないですが、素晴らしい合唱になることを期待しています。

1・2年生 人権教室

画像1 画像1
1・2年生が人権教室を行いました。
講師は、人権擁護委員の相澤きよえ様。
紙芝居を使って、楽しく学習することができました。

○いじめられている人の気持ちを理解すること。
○自分らしさを大切にすること。
○みんなのちがいを認め合うこと。
など、

相澤様のたくさんのメッセージを子どもたちは受け取りました。

8年生 保健体育

画像1 画像1
 今日の2時間目、8年生は保健体育でした。走り高跳びで高く飛べるように、ジャンプの練習をしていました。

 8年生は少ないですが、男女とても仲良く、楽しそうに運動していました。

 

思わず 食べたくなりました !!!

画像1 画像1
 ホップ期の児童が、図工の授業で作った食パンを学園長室、副学園長室に見せに来てくれました。紙粘土でとても上手にできていました。

 お盆に載せて持ってきたので、私は思わず本物と勘違いして、食べようと思ったくらいでした。

 子どもたちの優れた才能を褒めたり、認めたりしながら、伸ばしてやりたいと改めて思いました。

1年生 みんな仲良し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目が終わり、1年生は帰りのバスの時間を待つ間、みんな仲良く遊んでいます。校舎周りで鬼ごっこをしたり、サブロウくんと遊んだり、とても元気で楽しそうです。
 
 担任の先生が、怪我をしないように石など物を投げたり、高いところに登ったり、危ないことをしないように注意していました。

6、7年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目、6、7年生は道徳でした。6年生は、学園での自分の役割や責任について話し合っていました。7年生は、オリンピックでの日本リレーチームの活躍の裏にあった選手の熱い思いについて、考え話し合っていました。

 道徳では、いかに「自分ならどう考えるか、どうするか」など、自分事として考えが深まることを期待しています。

学園フェスタに向けて 8、9年生

画像1 画像1
 8、9年生は、10/24の学園フェスタで発表するパフォーマンスを考えて、一生懸命練習しています。内容が決まったら、縦割りのチャレンジ班の仲間に伝え、全体練習が開始されます。

 昨年は、研究会で堂々と発表し、全国からの参加者に喜んでもらいました。今年は、コロナ対応がありますが、なんとか、保護者や地域の方に見てもらえるようにしたいものです。

新人大会・親善陸上大会壮行式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼に体育館で、両大会の壮行式が行われました。今回の司会・進行は7年生が中心となり、5年生が加わって進められました。7年生の声、5年生のキビキビした動きに引っ張られ、練習以上に本番では素晴らしい応援でした。

壇上に上がったスポーツ部、野球部、6年生の各選手は、それぞれの目標や決意を堂々と述べ、緊張感みなぎる素晴らしい壮行式となりました。1年生は初めての応援練習で、大変だったと思いますが、いい経験ができました。各選手の健闘を祈ります。

10月10日 湯鳥駅伝に向けて〜ホップ期体育〜

画像1 画像1
今日の松之山は、さわやかな風が吹き、秋の訪れを感じる天気となりました。
薄い雲が太陽を隠し、持久走を行うには良い条件。

10月10日に行われる、「松之山地区の湯鳥駅伝・健康マラソン」に向けて、各学年持久走練習を行っています。

ホップ期の子どもたちも、がんばって練習中です。

今日は「うまさぎっしり ! 新潟給食」特別メニューです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新型コロナウイルスの影響で、新潟県でも多くの農林水産業者の方々が売り上げの減少など大変な思いをされています。そこで、県の支援事業で新潟県産の食材を学校給食に提供していただくことになりました。今日は、新潟の海でとれた天然マダイと県産メロンのついた特別メニューです。

 子どもたちは大喜びで、美味しく食べています。 


 ぜひ、ご家庭でも新潟県産の食材を買って、おいしく味わってください。

ホップ期の教室前の掲示板より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、ホップ期の教室前の掲示板に絵が飾られています。夏休み中の思い出を絵に描いたものです。。コロナ対応で大変でしたが、子どもたちにとっては、家族旅行など色々な楽しい思い出ができたみたいで良かったです。

 学園でも、コロナ対応を徹底しながらも楽しく充実した思い出に残る活動を実施していけたらと思います。

6年生、9年生 教室前の掲示板より

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、6年生、9年生の教室前の掲示板に絵や作文が掲示されています。6年生は、夏休み中の思い出を絵に描いたものです。コンパクトですが、素敵な思い出が伝わってきます。9年生は、ミニ運動会についての感想などが書かれた作文とミニ運動会の写真です。学園最後の運動会への思いがよく伝わってきます。

 コロナ対応で大変な年ですが、大人に成長した頃には、懐かしい良き思い出となっていてくれることを願っています。

久しぶりのフリー参観日 良かった、うれしい !!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(夏休みのチャレンジ課題の作品です)

 今日の2時間目から5時間目まで、久しぶりのフリー参観日でした。新型コロナ感染症予防のため、実施できず本当に申し訳なかったです。今日は、29名の保護者から参観していただきました。学園の子どもたちの様子を大変心配されていたと思います。帰る際に、数名の方が感想を提出してくださいました。

・どのクラスもとても落ち着いて集中して学習していましたね。先生方のご指導に感謝いたします。久しぶりに子どもの学習の様子を見れてうれしく思いました。ありがとうございました。

・楽しそうに授業を受けていて、思ってたよりも集中していたようなので安心しました。自由に参観できる機会を作ってくださってありがとうございます。

・子どもたちののびのび過ごせている様子がうれしかったです。

・すっかり学校に慣れて楽しんでいる様子が見れてよかったです。ありがとうございました。

 4月から保護者の皆様、地域・関係者の皆様には、コロナに関わって色々なご心配をお掛けしております。2学期は、少しでも皆様に学園に来ていただき、子どもたちの様子を見たり、関わったりしていただけるような機会を作り安心していただきたいと思っております。よろしくお願いいたします。

スポーツ栄養教室がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5・6時間目、十日町市スポーツ協会の事業として、「スポーツ栄養教室」を開催していただきました。参加者は中学部の生徒でした。新潟市立光晴中学校の栄養教諭の齊藤公二先生から「夢をかなえる食事〜そのために欠かせない知識〜」というテーマで講演していただきました。齊藤先生は、公認スポーツ栄養士、管理栄養士の資格もお持ちで、データに裏付けられた大変分かりやすい内容でした。また、中学生を飽きさせない語り口調で、とても楽しく約2時間があっという間に過ぎてしまいました。

 「なぜ、食べるのか、何を食べるのか、いつ食べるのか、今しかできないことは、私たちはどうするべきか」という流れで、成長、勉強、運動のために必要な食事は何かについて詳しくお話ししていただきました。

 これから、新人大会があります。練習中、大会直前、大会後には何を摂取すれば効果が出るのかもよく分かりました。今日学んだことを忘れず、今後の生活に十分役立ててほしいです。

8・9年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目、8年生は理科、9年生は国語でした。8年生は、「目のつくり」について学習していました。9年生は、教科書を読んで、ノートに要点をまとめていました。

 時間を無駄にすることなく、常に真剣な授業態度で本当に立派です。

5・6年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目、5・6年生は国語でした。5年生は漢字の練習をした後、教科書を読んで先生と活発に意見交換をしていました。6年生は、パネルディスカッションをしていました。司会者の児童の進行で、自分の思いや考えを堂々と発表し合っていました。

 さすが、小学部高学年になると、考えも深くなり、堂々と話ができる子どもたちが増えています。

3・4年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目、3年生はE+タイム 外国語活動 4年生は算数でした。3年生は、英単語の発音をしながら、英単語をノートに書いていました。4年生は、中学部の先生の乗り入れ授業で算数の問題を解きながら、分からないところを先生に積極的に聞きに行ってました。

 1時間目から、どの児童も真剣に授業に集中していて素晴らしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

期だより

保健だより

まつのやまタイム

給食だより