最新更新日:2024/06/03
本日:count up152
昨日:88
総数:652052
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

5月11日(月) 5月3週目に入りました!

生徒の皆さん、5月も3週目に入りました。
先週の金曜日には、各家庭に学年だよりや今週分の課題などを届けました。各学年の先生からのメッセージは読みましたか。
今日11日(月)は1年生、明日12日(火)は2年生と3年生の皆さんに、担任の先生が電話をします。皆さんの健康状態や課題の進みぐあい、家庭での様子などを聞かせてください。
また、何か心配なことや気になることがあれば、相談してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度 第72回和歌山県中学校総合体育大会について

夏の中体連の県大会について、伊都地方中学校体育連盟より、次の連絡がありましたのでお知らせいたします。

◇生徒のみなさんへ◇

非常に残念ですが、令和2年度の全国中学校体育大会、近畿中学校夏季総合体育大会を中止するとの通知がありました。また、和歌山県中学校夏季総合体育大会も同様に中止されることが決定しました。
伊都地方中学校夏季総合体育大会の開催については、現在検討中です。決まり次第お知らせします。

4階水道、修理完了しました。

4階水道の修理完了しました。これで、4階トイレが通常通り使用できるようになったのでお知らせします。
画像1 画像1

2年生 じぶんログの使い方

生徒の皆さん、健康チェックカードを記入していますか??
おっと、記入を忘れているあなた!
自分の健康管理のために忘れずに継続していきましょう。

2年生の皆さんは、じぶんログの最終ページに
4月分→5月分の順に健康チェックカードを張るようにしてください。
写真を参考にするようにしてください。
また、じぶんログの記入の仕方を学年通信に載せていますので
確認してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

課題等を配付します

本日、お家のポストに学年だよりや来週分の課題等を入れさせていただきます。
学年だよりには、各学年の先生からのメッセージや課題の内容、保護者の皆さんへのお知らせ等を載せています。
担任の先生から皆さんへの電話を通して、皆さんがお家で頑張っている様子を聞いています。学校が再開されるまで、時間を有効に使い、計画的に過ごしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

ご協力ありがとうございました

橋本市教育委員会から協力依頼のあったアンケートに回答いただき、ありがとうございました。おかげさまで、すべてのご家庭から回答をいただくことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月に入りました!

今日から5月です。連日25度近い気温で"初夏"といった感じですね。
そんな"初夏"を感じてみようと、屋上から写真を撮りました。いいお天気で、とても爽やかな感じがしました。

ところで、5月は旧暦で「さつき」と呼ばれることは皆さんもご存じのことだと思います。「さつき」は「早苗月」とも言って稲の苗を作る月との意味があるそうです。こんな時だからこそ、何気ない言葉にまつわる物語を調べてみるのもいいかもしれませんね。
画像1 画像1

橋本市教育委員会からの協力依頼です

ライデン・メールでもお知らせしましたが、橋本市教育委員会から以下のとおりお知らせがありましたので、御協力をお願いします。

==========
平素より、本市の学校教育にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
長期に渡る臨時休業中の学習機会を確保するため、本市では中学生を対象としてインターネットを介した授業配信サービスを提供することを検討しております。
つきましては、各ご家庭の情報機器の状況について、把握したいと考えておりますので、お手数をおかけしますが簡単な調査に御協力をお願いします。
学校メール(Raidenメール)に御登録いただいているご家庭につきましては、メール記載のサイトから回答してください。未登録のご家庭につきましては、電話等で学校までお知らせください。
5月7日(木)12:00までにご回答ください。
==========

なお、ひとつのご家庭で、複数のアドレスをライデン・メールに登録いただいているご家庭もありますが、回答については1家庭につき、1回答でお願いします。お手数をおかけして申し訳ありませんが、重要な調査ですので必ずご回答いただきますようお願いいたします。

学習に役立つコンテンツの紹介です

画像1 画像1
興味・関心のあるものからチャレンジしてみましょう!

※無料のコンテンツでも使用期限があるものや通信料がかかるものがありますので、家庭で相談してから利用してください。

『 ふくいわくわく授業 』 (国語・数学・理科・英語)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kyousei/learni...

『 e board 』 (国語・社会・数学・理科・英語)
https://www.eboard.jp/list/

『 e CLUS 』 (国語・社会・数学・理科・英語)
https://e-clus.com/

『 エイジアクリエイト 』 (社会・数学・理科・英語
https://www.asiacreate.com/corona/

『 子供の学び応援サイト 中学校数学 』 (数学)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

『ワクワクわかやまワンダーランド 』
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500900/ka...

『 みんなで踊ろう!大阪発☆ めっちゃ WAKUWAK U ダンス 』
http://www.pref.osaka.lg.jp/shochugakko/gakunen...

『 能勢町オノマトペ体操 』
http://www.town.nose.osaka.jp/bamen/kosodate_ky...
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 県立高校学力検査
3/12 県立高校面接・実技検査
SC来校

学校より

北中通信

日別 配付物

橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212