生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

予餞会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
語られる、自分が中学生だった頃!!
もしも宝くじで1億円当たったら!?
恋の話も!

予餞会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれ、お題に答えてくれています。
話の内容に深みがあります。
さすがは百戦錬磨の先生方!

予餞会2

映画の後は、DJヤマモト on Stage!
学年の先生にインタビュー〜

最後は、懐かしの?入学式からの3年間をスライドショーで振り返りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予餞会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、3年生は待ちに待った予餞会です。
このような状況下で実施させていただきありがとうございます。
生徒会の皆さん、メッセージありがとうございました!

1年生 総合的な学習の時間

3月2日(火)6時間目

1年生は総合的な学習の時間に、学年末テストの結果を配り、職業調べのまとめを行いました。

そして、3月下旬に予定している「隅田中レクリンピック」の内容について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日々是精進

早いもので、今日から弥生3月です。

写真上 :1年生の英語科の授業(最初のウォームアップが終わったところ)
写真中上:2年生の理科の授業(電気の流れの実験)
写真中下:2年生の美術科の授業(『最後の晩餐』を描いています)
写真下 :3年生の体育科の授業(サッカーの練習) 

校庭の桜は、蕾が少しずつ膨らんできました。来週火曜日は、第72回卒業証書授与式です。
タイミングよく開花してほしいものですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

大阪狭山市文化会館で、管打楽器ソロコンテスト関西大会が開催されました。
2年生の石井優名さんが出場し、ヴィヴァルディ『ソナタ6番』を演奏しました。
関西の大舞台で落ち着いて、堂々とした演奏をされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1C 道徳の時間

C組は松原先生の授業でした。

人の気持ちを考えると言えない言葉ってありますよね。

みんなの優しさがよくわかる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1B 道徳の時間

B組は大西先生がパソコンを使って授業をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 道徳の時間

2月25日(木)4時間目

1年生は道徳の時間でした。

A組は木村麻衣子先生が「魔法の言葉」について授業をしてくれました。

たくさん意見を出して交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 その2

そして、花植えを終えたバスケットボール部と水泳部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子

運動場では、4つの部活動が活動していました。

まず、バレーボール部と野球部。
画像1 画像1
画像2 画像2

花壇の花植え

2月24日(水)放課後

園芸委員会が花壇の花植えをしました。

花の苗が400ばかりあったので、バスケットボール部と水泳部もお手伝いしました。


3年生が気持ちよくこの隅田中学校を卒業していけるように心を込めて植えました。

花の苗を贈っていただいた菱丸商会様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市町村対抗ジュニア駅伝

画像1 画像1
レース後の集合写真です。
隅田中学校からは1.2年生の男女計5名が選考会を突破し、参加しました。
今回の経験を忘れずに、今後の学校生活も頑張ってほしいと思います。
応援してくださった方々、本当にありがとうございました!

市町村対抗ジュニア駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松本君、順位は上がりませんでしたが、エースが集う10区で積極的な走りを見せ、必死に前を走る選手を追いかけました!
参加した選手の皆さん、お疲れさまでした!

市町村対抗ジュニア駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10区松本君、19位でタスキを受け取り、スタート!
頑張れ!!

市町村対抗ジュニア駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
12月から練習をしてきたジュニア駅伝もいよいよ明日が本番となりました。
今日は練習前に、壮行会があり、多くの方々から激励の言葉をいただきました。
橋本市を代表して走る選手の皆さん、頑張れ!!

明日のレースの様子は、テレビ和歌山でも放送されます。
ぜひご覧ください!

吹奏楽部

2月14日、第24回管打楽器ソロコンテスト和歌山県大会が開催され、本校から2年生石井優名さんが参加し見事6位入賞!いたしました。
日頃の練習成果を本番でも落ち着いて演奏されていました。
関西大会出場おめでとうございます!
画像1 画像1

3年生 表彰式

令和2年度、橋本市より模範生徒表彰と本校PTAより青葉賞、若葉賞の表彰を本日全校集会で表彰して頂きました。
橋本ライオンズクラブ模範生徒表彰
谷元貫太君、舩野いろはさん
令和2年度杉村奨学褒賞
三林優作君
令和2年度森脇慶一郎善行褒賞
谷口誠弥君
本校PTA青葉賞
板谷紗良さん
本校PTA若葉賞
高田和希君       皆さん本当におめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年レク

全ての試合が終了し、みんな充実感いっぱいの表情をしてました。
卒業式まで、あと18日(登校するのはあと10日間)
いよいよ中学校生活の集大成ですね。
1日1日を大切に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900