最新更新日:2024/06/07
本日:count up61
昨日:192
総数:206844

8/26 6年生 授業の様子

6年生の授業の様子です。1組は図工、2組は家庭、3組は国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 5年生 飯盒炊飯

5年生が宿泊学習に向けて飯盒炊飯の練習をしました。3密を避けるためにカセットコンロを使って調理場所を増やし、おいしいカレーを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25 5年生 授業の様子

5年生の授業の様子です。1組は図工、2組は国語、3組は書写です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/21 3年生 授業の様子

3年生の授業の様子です。1組は国語、2組は算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/7 4年生 授業の様子

4年生の授業の様子です。1組は算数、2組は社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 あおぞら 授業の様子

あおぞらの授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 6年生 授業の様子

6年生の授業の様子です。1組は英語、2組は社会、3組は理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/5 マスクケースとラムネ菓子を配付しました

〔以下は学校メルマガで配信した内容です〕
片葩小学校からのお知らせです。
東浦町観光協会様から、「おだいちゃんマスクケース」とラムネ菓子のご寄附をいただきました。児童に配付しましたので、ご家庭でご確認ください。マスクケースを学校で使われるときは、必ず記名をお願いします。
また、ラムネ菓子の成分表示は次の通りです。
〔ぶどう糖、コーンスターチ、デキストリン、酸味料、香料、乳化剤、甘味料(カンゾウ、スクラロース)、着色料(アカキャベツ、クチナシ、赤102、赤106、黄4、青1)〕
画像1 画像1

8/5 5年生 授業の様子

5年生の授業の様子です。1組は図工、2組は社会、3組は理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/5 3年生 授業の様子

3年生の総合の授業の様子です。体育や体を動かす活動ではマスクを取り、こまめで十分な水分補給と休息、短時間での活動など、無理のない範囲で熱中症予防に十分に気を付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/4 2年生 朝の会の様子

2年生の朝の会の様子です。2年生は毎朝、手話で歌を歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31 6年生 授業の様子

6年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30 3年生 授業の様子

3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 あおぞら 授業の様子

あおぞらの授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 2年生 授業の様子

2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28 5年生 授業の様子

5年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27 4年生 ヘチマの様子

梅雨明けが近付いています。たくさんの雨とこの時季には貴重な日の光を浴びて、立派なヘチマの緑のカーテンが順調に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27 4年生 授業の様子

4年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22 5年生 宿泊研修説明会の中止について

以下は学校メルマガでお知らせした内容です。
日頃は本校の教育活動にご理解,ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて,5年生宿泊研修の保護者説明会を,27日(月)に予定しておりましたが,県内において新型コロナウイルス感染者が急増している現状を考え,集会形式での説明会を中止することとしました。説明会参加のために様々ご配慮していただいていたことと思います。急な変更で申し訳ありませんが,ご理解をお願いいたします。
つきましては,説明会資料を本日配付しましたので,ご家庭でご確認お願いします。ご質問,ご意見がありましたら,あわせて配付した質問票に記入し,ご提出をお願いします。
なお,状況により,今後,計画の変更をすることがあります。その際には改めてお知らせいたします。

7/22 2年生 授業の様子

2年生の授業の様子です。廊下で背中合わせとなり、感染予防に十分に気を付けてスイミーの発表をしました。何度も練習を重ね、素晴らしい歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590