最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:81
総数:63741
19:00から翌朝7:30までは電話対応が音声対応となっています。

公立高校合格発表

 卒業した3年生の公立高校合格発表の日でした。
 
 すでに推薦入試で合格内定が出ている生徒も含めて、学校で合格通知書を手渡しました。いくつかの高校では、自宅に郵送されます。一歩ずつ、次の舞台に近づいています。
画像1 画像1

薬物乱用防止教室

 3年生が卒業し、学校はこれまでとは少し違う雰囲気となりました。

 美唄ライオンズクラブ様のご協力を得て、薬物乱用防止教室をリモートにより行いました。誰もが「自分は関係ないだろう」と思っている薬物問題。講師の方のお話や動画視聴を通して薬物に関わることの恐ろしさを学びました。
画像1 画像1

第38回卒業証書授与式

 門出の日にふさわしい陽気。本校の体育館で60名すべての卒業生に、校長先生から卒業証書が手渡されました。式に臨む卒業生の態度は凛としており、厳かな中に次に向かう決意が感じられました。
 入学してから3年間で、大きな成長を見せてくれた60名の皆さんの今後の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は卒業式

 今週は卒業式に向けた練習と準備をしてきました。
 練習は3年生のみ。態度は日ごとに立派になっています。10日に行なわれた同窓会入会式では、練習の成果が出ていました。大変厳粛な雰囲気の中、同窓会代表の田中宜史様から歓迎の挨拶をいただきました。東中学校を卒業した生徒は、今年の卒業生を含めて4727名となります。

 1・2年生は、制作した装飾物を飾り付けました。式には出席しませんが、準備作業する中で先輩方への思いを表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生による3年生へのメッセージ

 3年生では、校長先生による授業が行われました。先週の公立高校一般入試を終え、卒業式を目前に控えている今、3Aと3Bのそれぞれの教室で校長先生から直接メッセージが送られました。3年生はあと3回の登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

断水による影響の解消

3月3日(水)6:30更新

 昨日2日(火)14:00に市水道課の方が来校し、水質の検査を行いました。その結果、水道の元栓を開栓し、通常通り使用できることを確認しました。

 皆様にはご負担をおかけいたしましたが、ご安心ください。

公立高校一般入試延期(第2報)

明日3日(水)の3年生の時間割です。3年生以外に変更はありません。

3時間授業です(給食はありません)。

3A 1道 2総 3音 
3B 1音 2総 3道
3FG組は連絡帳をご覧ください。

入試延期に関わる取り急ぎの連絡は終わりです。

※1・2年生は5時間授業です(給食はあります)。緊急一斉メールは3年生のみに発信しました。

緊急 公立高校一般入試延期(第1報)

 緊急一斉メールでお知らせした通り、全道的な悪天候のため延期する旨連絡がありました。
 つきましては、明日3日は通常通りの登校とします(給食はありません)。なお、詳細については、一斉メール及び学校ホームページでお知らせしますので、こまめに確認をお願いいたします。

3月3日(水)3時間授業 ※給食はありません。
3月4日(木)学力検査(受検のない生徒は15:30まで自宅待機)
3月5日(金)面接等(受検のない生徒は15:30まで自宅待機)
 ※追検査日・合格発表日は変わりません。

明日の時間割は第2報でお知らせします。

重要 今日2日(火)の対応(通常通りの登校)

3月2日(火)6:30更新

 今日3月2日(火)は通常通りの登校です(給食はあります)。

 本校の水道については、市による使用許可を待っている状態です。今日も高架水槽内に貯水量を確保できており、教育活動には影響がありませんのでご安心ください。

1日の水の状況

 今日は6時間授業で部活動も実施しました。金曜日の注水により持ちこたえることができました。

 そして3回目となる美唄消防署の「WATER TANKER」による注水を行い、明日に備えました(15:15に注水)。

 本校では、まだ水道の元栓を開栓していません。引き続き、安全が確認されるのを待っている状態です。明日も教育活動に影響が出ないよう、貯水量の確認しながら進めていきます。

重要 今日1日(月)の対応(通常通りの登校)

3月1日(月)6:30更新

 今日3月1日(月)は通常通りの登校です(給食はあります)。

 市内の断水は解消しつつあるようですが、状況によっては、繰り上げ下校の可能性があります。その際、緊急一斉メール及び学校ホームページでお知らせします。

 なお、本校では、水道の安全な使用が確認されるまで、高架水槽による対応を継続します。貯水量は、充分な量を確保できていますのでご安心ください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 公立高校合格発表
3/17 1年知能検査
東小学校6年生来校
3/18 1・2NRTテスト
美唄市立東中学校
〒072-0801
住所:美唄市東7条北2丁目1-1
TEL:0126-63-2610
FAX:0126-62-5257