最新更新日:2024/07/25
本日:count up20
昨日:50
総数:66872
19:00から翌朝7:30までは電話対応が音声対応となっています。

研修でも小中連携

本日は、東小で研修を担当している先生に来ていただき、東小の取組を説明してもらいました。小学校でのICTの活用状況などを交流することができ、とても有意義な研修となりました。
その後、今まで行われた授業交流の反省をブロックごとに行いました。それぞれの授業で工夫した点などを交流するなど、熱のこもったブロック協議になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達、壮行会、夏休み前集会のようす

最初に、少年の主張や南空知、全空知中体連の表彰伝達を行いました。
その後、全道中体連と吹奏楽コンクールに向けての壮行会では、選手、代表生徒から抱負を述べてもらいました。
最後に夏休み集会を行い、各学年代表生徒が4月からこれまでを振り返り、今後の目標も含めて話をしました。
明日からは、夏休みです。心も体もリフレッシュして、有意義な夏休みにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティアの方に協力いただいています

2年生の家庭科で、ミシンを使っての作業が始まりました。
今回は1名の方に協力いただきました。
全部で7回来ていただいて、協力いただきます。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2G自立活動で授業交流

本日の6校時、芸技・特支ブロックで2G自立活動の授業交流がありました。
「様々な長さの線をハサミで切り取ることができる」などを課題に取り組みました。
作業に必要な基本動作を習得し、巧緻性や持続性を向上させ、作業をスムーズに進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3A理科で授業交流

本日の5校時、理系ブロックで3A理科の授業交流がありました。
「水平面場を動く物体は、どのような運動をするのだろうか」を課題に取り組みました。
摩擦の少ない実験台の上に、力学台車を走らせ、記録テープについて打点をもとに、運動の特徴について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A社会で交流授業

本日の4校時、文系ブロックで2A社会の授業交流がありました。
「ペリーが来航した目的を考える」を課題に取り組みました。
ペリーの肖像画や、来校した当時の絵から、鎖国当時の日本とアメリカの武力などの差について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室について

本日の5校時、1年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。
講師として、ライオンズクラブの方と美唄警察署の方をお招きし、DVDを視聴したり、講話を聞いたりすることで、薬物に対する正しい知識を身に付けていました。
合い言葉は「ダメ、絶対」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1A社会で授業交流

本日の3校時、文系ブロックで1A社会の授業交流がありました。
「藤原氏がどのようにして実権を握ったか理解する」を課題に取り組みました。
当時、藤原道長が詠んだ歌の意味を考え、藤原氏が栄えた背景について理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会のようす

本日の5,6校時は進路説明会を実施しました。
今年度は、岩見沢緑陵高校、岩見沢農業高校、岩見沢市立新設校、美唄尚栄高校の4校の先生方に、それぞれの高校の特徴について説明をしていただきました。
進路を迷っている生徒には、参考になる話が沢山あったと思います。
保護者の方にも参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2B英語で授業交流

本日の3校時、文系ブロックで2B英語の授業交流がありました。
「『〜しなければならない』や『〜してはならない』ということができる」を課題に取り組みました。
前時に学習した「have(has)to」と本時で学習した「must」の違いについて理解を深めていました。
Googleフォームを利用して単語テストを行ったり、プリントの問題で全問正解した人はリトルティーチャーとして、教え合いを行ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度「少年の主張」空知地区大会

本日、主張大会が開催されました。
本校から、美唄市の代表として2年生の山田さんが出場しました。
引率の山本教諭からも、堂々と発表していて、とても立派でしたと聞きました。
空知管内の各市町の代表が集まるこの大会に参加し、貴重な体験ができたと思います。
山田さん、原稿作成から発表練習まで、本当にお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3A国語で授業交流

本日の4校時、文系ブロックで3A国語の授業交流がありました。
「観点ごとに二つの文章を比較する」を課題に取り組みました。
人工知能について書かれた、作者が異なる2つの作品を比較し、文章に表れているものの見方や考え方について、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生3校時のようす

3Aは音楽。合唱「あなた 〜旅立ちに寄せるメッセージ」のパート確認、楽譜チェックを行っていました。3人を基本とする小グループで、Ipadを活用して音取りを行っていました。
3Bは体育。暑い中でしたが元気にソフトボールのゲームを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

エアコンの運転開始しました

エアコン工事の方々の頑張りにより、当初の予定より早くエアコンの設置作業を終えることが出来ました。
今週は最高気温が30度の予想が続いていたので心配していましたが、ご覧の通り廊下とのドアを閉め切っても教室内は快適。集中して授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

P★C作戦

本日、P★C作戦を実施しました。
今朝も安全に登校する東小中の児童生徒達。
あと2週間で夏休みに入りますが、夏休み中も地域の方の見守りの中、交通安全には十分注意して過ごして欲しいと思います。
ご協力いただいたPTA、CSの方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全日本少年軟式野球北海道大会の結果

美唄中学校との合同チームで出場した野球部。
中標津町を中心に行われた全道大会に出場してきました。
結果は、初戦で北見市立南中学校と対戦し、5−1で勝利。
続く準々決勝で、中標津町立広陵中学校と対戦し1−6で惜しくも敗れました。
結果全道ベスト8です。お疲れさまでした。

美唄市中学校特別支援学級合同宿泊学習2

2日目は表札づくりを行っています。
自分で拾ってきた枝などを使用して制作。
どんな表札が出来上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生5校時のようす

2Aは数学。「割合に関する問題を解く」を課題に取り組んでしました。
割合の問題は、多くの生徒が苦手とする文章題です。しかも分数や小数を含む式を立て解くので、難易度がぐっと上がります。しっかり復習をしておきましょうね。
2Bは体育。リレーの練習を行っていました。
マーカーなどの目印を活用したり、声を出したりとスムーズにバトンパスが行えるように工夫して練習を重ね、タイムを計測していました。
そして、本日のように気温が高い日はWBGT計(暑さ指数測定器)を確認しながら、熱中症予防に配慮して授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美唄市中学校特別支援学級合同宿泊学習

今日から砂川市で、1泊2日の宿泊研修を行っています。
1日目のプログラムは、マップリーディング、学校交流会、野外炊飯。
2日目は、表札づくり、レクレーションとなっています。
市内合同なので、美唄中学校の生徒とも交流を深められると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

昨日の6校時、美唄警察署から講師をお呼びし、交通安全教室を実施しました。
最初に標識についての説明があり、後半は自転車シミュレーターを用いての疑似体験を行いました。
疑似体験は、各学級代表1名が行い、安全な自転車の乗り方についてアドバイスをしていただきました。
また、本校ではヘルメットの着用を強くお願いしているところではありますが、実際の着用率は10%にも満たない状況です。子どもの命を守るために、ヘルメットの着用にご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
美唄市立東中学校
〒072-0801
住所:美唄市東7条北2丁目1-1
TEL:0126-63-2610
FAX:0126-62-5257