体育大会の応援ありがとうございました。

9.23.Wed.恵中ぶっくす発行しました

画像1 画像1
 恵中ぶっくす第3号(124号)を本日発行しました。こちらから見ることもできます。 恵中ぶっくす 3号(124)  9月 23日発行

9.23.Wed.合唱練習 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の合唱練習風景です。段々と調子が上がってきていますね。まだまだ大きな声が出る感じです、ガンバレ。

9.23.Wed.合唱練習 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行から帰ってきた3年生の歌声が久しぶりに聞こえてきました。
 しばらく歌っていなかったので、ちょっとまだ本調子ではないですが、修学旅行で培ったチームワークで頑張って練習しています。
 3年生の歌声の聞こえる校舎はいいですね。

9.23.Wed.職員室前の修学旅行の写真

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 職員室前に修学旅行の写真を掲示していますが、昼休みにそこにたくさんの生徒が見に来ています。まだまだ記憶に新しい旅行の様子を思い出して楽しそうに見ています。

9.23.Wed.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 春雨スープ 五目野菜肉団子
 チンジャオロース みかんゼリー
【えのき茸・えのき】シャキシャキした歯ざわりがおいしいエノキタケ、豊富に含まれているというギャバという成分が神経の興奮を沈めて、血圧の安定にも役立ちます。
 また疲労回復するビタミンB1はトップクラスです。

9.23.Wed.修学旅行のまとめ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自主研修で回ったところや、お昼ご飯を食べたところなどを写真入りで説明していきます。
 修学旅行中に食べたもので何がおいしかった?と聞くと、自主研修中のお昼ご飯と答える人が多かったですね。
 朝市での海鮮丼、あとはラッキーピエロと答える人がとても多かったですね。

9.23.Wed.修学旅行のまとめ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日3年生は久しぶりに登校しました。先週の月曜日に登校して以来ですね。
 修学旅行の後5日間の休みがありましたから、疲れもすっかり取れていることでしょう。
 今日は1、2時間目の時間を使って修学旅行のまとめの作業を行っています。
 グループごとに掲示物をつくっています。

9.20.Sun.野球市内大会決勝2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2

9.20.Sun.野球市内大会決勝1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週雨のため順延になった市内大会の決勝戦が今日行われました。
 相手は強豪恵明中学校です。初回に2点先制するも終盤逆転され、最終回粘りを見せましたが3対5で惜敗。でも、準優勝おめでとう。管内大会で雪辱を!

9.19.Sat.バドミントン交流大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2

9.19.Sat.バドミントン交流大会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日バドミントンの恵庭市・千歳市交流大会が恵庭市総合体育館で開催されました。
 新型コロナの感染対策が厳重に行われての個人戦の大会でした。

9.18.Fri.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 たら汁 チキンカツ 大根のピリ辛そぼろ煮

 【白菜・hakusai】うま味成分が含まれているので、鍋などの煮込み料理にすると、特にうま味が出ます。

9.18.Fri.修学旅行の様子を見に来る生徒たち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各階のインフォメーションボードで修学旅行の様子が映されています。
 生徒たちも、修学旅行の様子を知りたくて見に来ています。
 来年、再来年はどんな修学旅行になるんでしょうか?
 1階の廊下にも修学旅行の思い出が掲示されています。

9.17.Thu.修学旅行帰着7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いつも写真を撮ってくださいと言ってくる生徒がいますが、いつも写真撮ってくれたりホームページやってくれてありがとうございます。と言ってお土産を持ってきてくれました。こちらこそありがとう。
 
 9月16日のホームページ閲覧件数が過去最高となりました
 これはブラックアウトの時をはるかに超える閲覧件数です。
 みなさんの関心の高さがわかりました。

 どうですか、見ていたみなさんも修学旅行に行ったような気分になれましたか?

9.17.Thu.修学旅行帰着6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先生方は学校についてからも打合せをしています。
 この打合せが終わって少し後片付けをして終わりです。
 
 生徒のみなさんも疲れたでしょう、今日はゆっくり休んでくださいね。
 おうちの人にたくさんお土産話をしてくださいね。

9.17.Thu.修学旅行帰着5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
つづき

9.17.Thu.修学旅行帰着4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
つづき

9.17.Thu.修学旅行帰着3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 帰ってきた生徒たちが校舎に向かって指をさしています。そこにあるのはお帰りなさいのプロジェクションマッピングというか電光掲示板というか。そして大きな「おかえりなさい」の貼り紙。

9.17.Thu.修学旅行帰着2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ちょっと疲れ気味ですが、元気に帰ってきました。出迎えの保護者に会ってほっとしたり、先生がたを探したり。上靴を戻すので一度玄関へ行ってから帰ります。

9.17.Thu.修学旅行帰着1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行団が帰ってきました。定刻より10分ほど遅れて6時半に到着しました。たくさんの保護者がお出迎えに来てくださいました。
 学校の電灯をつけて先生方もお迎えです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 職員会議
3/20 春分の日
3/21 春分の日
3/23 大掃除

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ