最新更新日:2024/06/07
本日:count up131
昨日:146
総数:652852
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

清掃の時間です。みんなの力で自分たちの学校をきれいにしましょう。

画像1 画像1
 みんなが帰った後は、先生たちが教室や手洗い場などの共用部分の消毒しています。

 明日も元気に登校してきてください!

画像2 画像2

6月9日(火) おはようございます!

今朝も元気に登校です。
画像1 画像1

中央委員会を開催しました。

 生徒会の中央委員会を開催しました。先週、専門部委員会で話し合われた1学期の活動目標について、各専門委員長から報告がありました。
 来週6月15日(月)には、生徒会主催で「全学年での交流を深め、楽しい思い出をつくる」ことを目的に、新入生歓迎会を行います。3密を避けて、グラウンドで行う予定です。

画像1 画像1

6月8日(月) 学校再開2週目に入りました!

学校が再開して、2週目に入りました。今日は、学校図書館司書さんに来ていただきました。司書さんは、本の整理をはじめ、生徒のニーズに合わせて本を選んで展示したり、読みたい本がすぐに見つかるように書架の工夫をしたりするなど、生徒が図書室を利用しやすいよう毎回たくさんのお仕事をしていただいています。
画像1 画像1

給食準備 3年生

3年生のようすです。給食当番さんが「よそう」と「配る」を分担してスムーズに準備していました。

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

授業のようす 2年生

体育の授業風景です。今日はラジオ体操を練習したあと、「まわれ右」等の方向転換の確認をしました。先生役と生徒役を交代しながら、楽しく行うことができていました。
画像1 画像1

授業のようす 1年生

英語の授業風景です。今日はALTのエデュアルド先生が来てくれました。初回だったので、お互い英語で自己紹介を行いました。
画像1 画像1

1年生 学活 学年レク

クラスの交流を深めるため、学年レクを企画しました。屋外でドッヂボールを行いました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食を再開しました

今日から給食も再開になりました。下の写真は2年生各クラスの様子です。

手洗い、配膳用の机や手指消毒はいつも通りですが、感染症対策で配食の仕方などを工夫しています。牛乳やドレッシングなどは各人が受け取ります。給食当番はビニール手袋をして配膳・配食を行っています。また、(今日はパン食でした)パンは個包装されています。少し手間はかかりますが、2年生のみんなは手早く準備してくれていました。

給食センターのみなさん、おいしい給食をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中に可愛い訪問者が来ました

北中は山に囲まれ自然豊かなところです。
ふと外を見ると、かわいい訪問者が草をモグモグ食べていました。
かわいい訪問者に先生たちは癒されました。
この写真のなかに何がいるでしょうか?

答えは、先生たちに直接きいてみてください♪

画像1 画像1

ボランティアさんを募集しています!

本校では、下記の活動について、保護者や地域の方々によるボランティアを募っています。気軽にお手伝いしていただけたら、たいへん助かります。

○図書ボランティア
(図書室の開放、本の整理や新刊図書のブックコート貼りなどをお願いします。)
○学習支援
(基礎的な学習のサポートをお願いします。)
○花壇の整備
○生徒の登校時の交通指導
(月2回、午前7時30分から8時15分まで登校時の見守りをお願いします。場所は三石台6号公園前です。)

画像1 画像1 画像2 画像2

6月1日(月)  学校の様子(3年生)

久しぶりに学年全員そろっての登校でした。
朝の放送集会にはじまり、午前中4限の授業でした。
学校に3年生の元気な声がもどってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 全校登校日

3回目の登校日です。今回は全校登校日の形態で登校しました。各学年とも3時間ずつ教科の学習やテストを行いました。午前、午後に分かれての分散登校ですが、やはり3学年揃うとにぎやかで、学校らしさを感じることができました。

いよいよ6月1日(月)からは学校再開です。感染防止のための適切な対応をしながら生徒の皆さんと頑張っていきたいと思います。
保護者の皆様も、配付文書欄にあります、(市)教育委員会から配付された「ご家庭へのお願い」を今一度ご確認いただき、協力をお願いいたします。(橋本市のHPにガイドライン「学校再開に向けて」が掲載されています)

6月1日、2日は、45分授業 4限 (給食なし)
6月3日〜5日は、50分授業 5限 (給食あり) となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日、3年生登校日の様子

本日は3年生の登校日です。国・社・数の5月実力テストを実施しました。
初めての実力テスト、3年生は最後まで粘り強く頑張っていました!
残りの2教科、理・英は5月29日に行われます。引き続き頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「北中通信」6月号をアップしました!

「北中通信」6月号を「配布文書欄」にアップしました。是非、ご覧ください。こちらからどうぞ!
「北中通信」は、全校生徒に配付するとともに、紀見北地区公民館、区長さま方のご協力のもと、校区内の全家庭に回覧していただいています。
画像1 画像1

2年生 登校日

午前・午後で分散登校を行いました。
A組・B組ともに国語・数学・英語の授業がスタートしました。
本年度になって初めての授業ということもあり、少し緊張した様子でしたが、集中して授業を受けることができていました。

配付文書はこちらから。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 臨時休業終了のお知らせ(橋本市教育委員会より)

ライデン・メールでお知らせしました、橋本市教育委員会よりのお知らせ掲載します。なお、配付文書欄にも関係文書とともにアップしています。そちらも併せてご確認ください。
=================================
                        令和2年5月25日
保護者の皆様へ
                      橋本市教育委員会教育長
                         (公印省略)
 
   新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る臨時休業の
   終了について(お知らせ)

橋本市教育委員会は、4月13日から5月31日まで市立小・中学校を臨時休業としていましたが、本県や近隣の府県において緊急事態宣言が解除されたことや、本市において新たな感染者が確認されていないこともあり、5月31日で臨時休業を終了し、6月1日から学校を再開することとしました。 
なお、学校再開後も保護者の判断で引き続き家庭等での学習を希望される児童生徒に対しては、欠席扱いではなく、柔軟な対応や家庭学習への支援を行います。希望される場合は、事前に保護者の方から学校に連絡してください。
今後も、これまで同様、各家庭で感染防止等に努めていただくとともに感染状況等が変化した場合は、再度、臨時休業の措置を講じる場合がありますのでご理解をお願いします。

                記

6月1日から学校を再開します。
※6月1日と6月2日は午前中授業とし、給食は6月3日から実施します。
※中学校の部活動は当面実施しません。
※令和2年度の夏季休業期間は8月8日(土)〜8月16日(日)の予定
 です。

1年生 分散登校のようす

午前・午後に分散し登校しました。
今日は早速授業に入り、社会・数学・英語の学習をしました。
中学生としてはじめての授業なので、みなさんとっても真剣な眼差しでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

坪地先生からのメッセージ

 坪地先生が来週から産休に入ります。皆さんとしばらく会うことができなくなるので、メッセージをいただきました。

「紀見北中学校の生徒の皆さんへ

 大変な時期ですが、感染症に負けず、明るさを忘れず、“チーム北中”で学校を盛り上げて頑張ってください。私も健康に気をつけて、元気な赤ちゃんを産みます。」


画像1 画像1

重要 学校臨時休業中における学習保障事業について

ライデン・メールでお知らせしました橋本市教育委員会からの案内文です。ご確認ください。
=================================

                        令和2年5月22日
保護者の皆様へ
                      橋本市教育委員会教育長

   新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る学校臨時休業中に
   おける学習保障事業について

 平素より、本市の学校教育にご理解、ご協力をいただき誠にありがとう
ございます。
 臨時休業中の学習機会を確保するため、本市では下記のとおり、インタ
ーネットを介した授業配信サービスを提供することとしましたのでお知ら
せします。

              記

1 概要
 ご家庭でのオンライン学習教材による学習補助

2 利用教材
 「スタディサプリ小学講座・中学講座学校・団体向け」
                   (以降、スタディサプリ)
 提  供 株式会社リクルート
 運用委託 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
 利用期間 令和3年3月31日まで
           (学校再開 後もご利用いただけます。)
  ・お子さま一人一人に固有のご利用アカウント(ID)が付与され、無
   料でご利用いただけるようになります。概要については別紙をご参
   照ください。
  ・パソコンやタブレット、またはスマートフォンでご利用できます。
  ・スタディサプリの利用は、スタディサプリのプライバシーポリシー
   、利用規約に沿います。必ずご一読下さいますようお願い申し上げ
   ます。
    プライバシーポリシー:https://studysapuri.jp/info/privacy/
    利用規約:https://studysapuri.jp/info/terms/common/

3 ご利用環境
  ・原則、ご家庭の機器のご利用をお願いします。ただし、利用できる
   環境が整っていないご家庭につきましては、本市で必要な環境を貸
   与(1世帯につき1台のみ)いたします。
   貸与スケジュールが決まり次第、対象となるご家庭には、事前環境
   調査のご回答を元に所属校から連絡いたします 。
  ・ご自宅でサービスをご利用いただく際の通信料金は各ご家庭での負
   担となります。
  ・ご家庭のネットワークや機器の状況によりうまく利用できない場合
   や、データ量により追加費用が発生する可能性のある場合は、所属
   校までご相談ください。
   ※データ量の目安
     高画質で利用した場合1日1時間の動画視聴を30日で約14GB

4 スタディサプリご利用上の注意事項
  ・お子さまがスタディサプリ上で入力された個人情報は学校・教育委
   員会に公開されます。個人情報は主に名前、生年月日、性別となり
   ます。個人情報は 学校での管理、およびサービス上での個人の照
   合の為に必要となります。
  ・お子さまのスタディサプリ上での学習履歴は学校に公開されます。
   学習履歴とは動画視聴時間や問題解答数、ならびに問題正答情報と
   なります。学習履歴はご自宅での学習も含まれます。
  ・お子さまや保護者の皆様に学習についてのアンケートを実施させて
   頂くことがございます。
  ・お子さまの学習履歴・アンケート情報の一部を提携サービス運営者
   へ委託し分析させて頂くことがございます。
  ・学校・団体向けサービスの為、通常のサービスが一部ご利用になれ
   ない場合がございます。
  ・既にご家庭でスタディサプリを個別にご利用いただいている場合は
   所属校までご相談ください。
  ・その他、ご相談やご質問等ございましたら、所属校まで連絡をお願
   いします。
=================================
次回の登校日に、保護者の皆様への案内文書、生徒向けの利用方法の説明プリント等を配付します。貸与については、スケジュールが決まり次第、対象のご家庭に連絡させていただきます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 県立高校合格発表
SC来校
3/24 生徒総会
修了式
3/25 春季休業開始

学校より

北中通信

日別 配付物

橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212