最新更新日:2024/06/27
本日:count up122
昨日:166
総数:497708
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

6月12日(金) 今日の授業風景 4B

 アジサイに色を付けています。

みんな、ひとつずつていねいに塗っていました。同じ絵なのに、一人ひとり工夫していて、完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 今日の授業風景 5年

 社会科で日本について学習しています。

 最北端・最南端などを調べていました。

難しい漢字だけれど、書けるようになってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 今日の授業風景 6A

 大縄跳びをしています。
男女分かれて練習をしていました。

 小体育館は、すごく暑かったけれど、みんな一生懸命でした。
リズムよく回してくれていたので、跳びやすかったようです。

 3分間で何回跳べたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 今日の授業風景 6B

 コンピューター室です。
ジャストスマイルを使うそうですが、どんな学習をしたのかな?

 今度、教えてくださいね。おうちの人にも伝えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金)今日の授業風景 たんぽぽ2

 アジサイに色を付けています。

真剣に取り組んでいたので、すごく時間がかかっているようです。でも、
「何時間でもやれる。」
と言っていました。素敵な作品に仕上がりそうです。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロン先生 ありがとうございます。

 1年生の給食のお手伝いをしてくれているエプロン先生。
毎日5〜6名の方が来てくれています。

 今週は2班が当番です。今日は4日目なので、とっても上手にできました。明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(木)今日の授業風景 1

 今日はとっても蒸し暑く、座っているだけでもじわっと汗が出てきます。
でも、みんな一生懸命学習に取り組んでいました。
 写真は、たんぽぽ3 2・3年生の様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木)今日の授業風景 2

 たんぽぽ2  4・5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木)今日の授業風景 3

 上 たんぽぽ1  4年生
 下 たんぽぽ4  6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木)今日の授業風景 4

 1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(木)今日の授業風景 5

 3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木)今日の授業風景 6

 5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木)今日の授業風景 7

 4Aの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木)今日の授業風景 8

 4Bの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木)今日の授業風景 9

 2Aの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木)今日の授業風景 10

 2Bの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木)今日の授業風景 11

 6Bの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木)今日の授業風景 12

 6Aの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学校あんないインタビュー

1年生とのなかよし会を予定しています。
一緒にゲームをして遊んだ後、2年生が校内を案内します。
それぞれの部屋を紹介するために、昨日と今日で担当の先生にインタビューしました。

「この部屋は、何をするところですか?」

記録したことを、5時間目に清書しました。
準備もあと少し。がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学校案内インタビュー 2

緊張したけど、無事聞けたようです。

「1年生が読めるよう、ひらがなで書こうね。」

出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485