最新更新日:2024/06/28
本日:count up174
昨日:168
総数:497928
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

10月15日(木)学校では 掃除の時間

 1年生から4年生が遠足に行っているので、2階の廊下に人はいないはず。でも、声が聞こえてきます。なんだろうと思って歩いていくと、廊下に座り込んでいる6年生が・・・・・

 どうしたのかと尋ねると、普段気になっていたけど、低学年がいるとできないので掃除しています。

 塵取りいっぱいのほこりを集めてくれました。

 感謝・感激の気持ちでいっぱいになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(木)学校では 5年生

 討論会の準備をしています。

 各チームで自分たちが話す内容を決めて、練習をしていました。
理由をしっかり述べることが大切です。どの順番で述べるかも考えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)学校では 6A

 やまなしの学習をしています。

 5月と12月を比べて読んでいます。

 5月かわせみ 12月やまなし・・・
他にもいろいろ比べて読み深めてください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)学校では 6B

 マット運動をしていました。

 これから練習する技の基本の動きです。みんなしっかり動いていました。それぞれの動きの手本をしてくれる子もいました。

 いろいろな技ができるようになってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バス遠足 3・4年

 見学が楽しく、詳しく説明してくれたので、出発が30分遅れました。
それに伴って、到着が少し遅れるようです。

 学校に到着しましたら、またアップします。よろしくお願いいたします。

バス遠足 1・2年 到着

 1・2年生が無事到着しました。

 みんな満面の笑顔で帰ってきました。

「楽しかったー!」が、みんなの第一声。

 遠足は、おうちに帰るまでです。気をつけて帰ってくださいね。おうちに帰ってきたら、今日の楽しかったこといっぱい聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バス遠足 1,2年生 自然博物館見学

自然博物館には、海・川・陸の生き物がいっぱい。
昆虫や化石や鉱物の標本もありました。
みんな目を輝かせて見ていました。
水に手を触れられるコーナーもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バス遠足 1,2年生 お弁当タイム

記念写真の後は、お待ちかねのお弁当タイムです。
一人ぼっちの子をつくらずに、たくさんのグループに分かれておいしくいただきました。
お弁当の後は、おやつタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

バス遠足 1,2年 自然博物館に!

1,2年生は、自然博物館に到着して、玄関先でクラスごとの記念写真を撮りました。
2A,2B,1年の順です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バス遠足 1,2年 子ども科学館

全員元気に子ども科学館に到着した1,2年生は、色々な体験や実験を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バス遠足 1・2年 その1

 10月15日(木)☀

 今日は、待ちに待ったバス遠足です。1年生は初めて学校外で学習します。バスに初めて乗る子もいるようです。みんなとっても嬉しそう。

 担任の先生と校長先生から、安全に楽しく・仲良く行きましょう、というお話を聞いて、いざ出発!

 2年生が先に乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バス遠足 1・2年 その2

 続いて 1年生が乗ります。

 わくわくしているのが伝わってきます。

 みんな楽しんできてくださいね。明日、楽しかったお話いっぱい聞かせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バス遠足 3・4年 その1

 1・2年生に続いて、3・4年生が玄関前に集合してきました。

 3・4年生は社会科学習「湯浅角長醤油館」と「稲村の火記念館」に行きます。

 さすが3・4年生。素早く行動できました。

 担任の先生のお話を聞いて、バスに乗り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バス遠足 3・4年 その2

 3年生も乗り込みます。

 ちょうど1時間目が始まる時刻だったので、理科室へ行く6Aさんと運動場へ行く5年生が見送ってくれています。

 素敵な光景です。

 みんな楽しんできてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テレビ放映

 修学旅行の時、ABCの取材を受けました。

 その様子が10月15日(木)「キャスト」と言う番組の17:00〜18:00の間に放映されます。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業 6年A組 社会 その1

 9月のことです。

 元寇の後、幕府はどうなったかを考える授業です。
二つの立場(幕府・御家人)から考えられるようにとV字チャートを使って進められていました。
 初めは前時までを振り返り、自分の考えを発表します。ノートにもしっかり書いていました。

 次は、4人で話し合います。自分の考えを出し合い、ボードにまとめていきます。どのチームも活発な話し合いになっていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業 6年A組 社会 その2

 ボードにも上手にまとめられていました。

 最後は、全体での交流です。チームで話し合ったことと自分の意見を、分かりやすく発表することができていました。さすが6年生。

 みんなの考えが分かりやすい板書になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(火) 1年生 算数

 2学期が始まったので、朝学が始まります。初めにその練習をしました。5分間朝ドリルに取り組み、タイマーが鳴ると終了です。シールを貼って提出します。みんなしっかりルールを覚えようとしていました。

 その後、9+□=の学習をしました。数図ブロックを使って、計算をしていましたが、何問かしていくと、何かに気づいた子がいました。先生から指示棒を借りて説明をしてくれています。
「○○先生やー。」
とみんな嬉しそうに説明を聞いていました。上手にできていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(火) 2A 図工

 カマキリを描いていました。
みんなとっても上手!迫力あるカマキリと楽しそうな友達を描いていました。

 「これが○○。」と言いながら描いているみんな、とっても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(火) 2B 図工

 風船を描いています。

 みんな好きな色で好きな大きさの風船を好きなだけ描いていました。光って見えるように白で模様を入れます。絵の具でぬると、そこだけはじくので、いい感じに仕上がります。

 絵の具でぬるのが楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485