最新更新日:2024/07/02
本日:count up2
昨日:166
総数:498484
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

7月10日(金) 今日の授業風景 2A

 図工の時間です。

 クラッカーを鳴らしたときの様子を表現します。
画用紙の隅に色紙でクラッカーを作ります。カラフルな模様をつけていきます。その後、クラッカーから出るリボンや紙吹雪を、次の時間に書いたり作ったりします。

 友達とマジックを共有して模様をつけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金) 今日の授業風景 4B

 3けた÷1けたのわり算の筆算をしていました。

 どこの位に商を立てるか、立てられないときはどうするか、考えなければならないことがたくさんあります。

 みんな一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金) 今日の授業風景 2B

 まちたんけんでお店に質問することを話し合っています。

 協力して話し合っている姿から、みんながまちたんけんを楽しみにしていることがよくわかりました。
 7月21日はエプロン先生も来てくれますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金) 今日の授業風景 5年

 社会の時間の初めに毎時間、地図帳を見ています。

 今日は、行きたいところを探していました。
索引で調べて、見つけることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お花のボランティア

 今日もきれいなお花を持ってボランティアのお二人が来てくださいました。個人懇談中なので、きれいなお花を見て保護者の方も喜んでくれていました。

 トルコ桔梗の柔らかそうな花びらが特に素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木) 今日の授業風景 5年

 裁縫をしています。

 玉止めや玉結びも上手にできるようになってきました。
針は1本も無くさないよう、きちんと片付けていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木) 今日の授業風景 3年

 時計の学習をしていました。

 時計には3つの針があります。その針が一周すると?
みんなしっかり考えて発表していました。

 やる気満々で素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木) 今日の授業風景 6B

 縄跳びをしています。

 一人で跳ぶ技にチャレンジした後、組になって跳ぶ技にも挑戦していました。
2人組は何回か跳ぶことができていましたが、3人組になると急に難しくなるようでした。

 息を合わせて、どんどんチャレンジしていきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木) 今日の授業風景 1年

 音楽で「しろくまのじぇんか」のリズム打ちをしていました。

「タン ウン タン ウン タン タン タン ウン」のリズムを、
曲に合わせて手で打ったり歌ったりしていました。

 みんなとっても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木) 今日の授業風景 4A

 道徳の時間です。

 昔、まだ日本と外国との行き来がなかった時、外国の人と仲良くした人の学習をしていました。
 みんなは、どんなことを感じたのかな?
おうちの人に話してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木) 今日の授業風景 4B

 漢字の学習をしていました。

 書き順も正しく覚えようとみんな空で書いていました。
その後、ドリルにも丁寧に書けていて良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木) 今日の授業風景 6A

 音読をしています。

 隣同志、正しく読めるように聞き合いました。自分が読むのはもちろん、お隣が読むのを聞くのも力になりますね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キッズサポートスクール

 今日の3時間目、和歌山県警察本部の方に来ていただいてキッズサポートスクールがありました。人の悪口を言ったり、迷惑をかけたりすることが、社会では法律に定められている罪になるという話をしていただきました。
 これから自分が行動する前には、そのことが本当に正しいことかどうか、よく考えて行動するようにしたいものですね。よい機会ですので、お家でもどんな話があったか聞いて、話し合ってみるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A キッズサポートスクール

今日は和歌山県警察本部の方が来てくださり、非行防止教室「キッズサポートスクール」が行われました。

 この「キッズサポートスクール」は、「正しく判断し、行動できる子」を育成するために、毎年実施されています。

「自分の軽率な行動が相手を悲しませることがある」という内容でお話でした。

 紙芝居パネルを使ってのお話では、自分ならこうするとしっかり考えながら聞き、発表することができました。
 学んだことを普段の生活に、生かしていってほしいです。

 和歌山県警察本部の皆様、今日はありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2B キッズサポートスクール

今日の3時間目に、和歌山県警察本部生活安全部少年課少年サポートセンターより長井 理(ながい おさむ)さんが来てくださりました。

「正しく判断し、行動できる子」を育成するための非行防止教室「キッズサポートスクール」ということで、「いやなおもいをさせる」という内容でお話をしてくださりました。
 

紙芝居パネルを使っての授業では、女の子のいじわるな行動に首をかしげたり、「自分ならもう1回一緒に跳ぼう!って言うよ。」と自分のこととして考えたりしていました。

またおうちでも、持ち帰った資料を見ながらお話してくださいね。

警察署の皆様、今日はありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2

七夕の笹に飾り付けをしました☆

学童玄関にある大きな笹に飾り付けをしました。


4年生も5年生も、素敵なものを作ろうと夢中でした☆


みんなの願いが叶うといいですね^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(月) 今日の授業風景 1年

 ひらがなの練習をしています。

 きちんと書き順の学習や言葉集めの勉強をしてから、自分の学習帳に練習しました。出来上がったら、先生に見ていただきます。密にならないように、廊下を使って一方通行で前にいきます。
 1文字1文字丁寧に書くことができていました。しっかり覚えて、どんどん使っていこうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(月) 今日の授業風景 2A

 音楽の時間です。

「かえるのうた」のりんしょうをしていました。半分に分かれて歌います。全員揃って歌う部分より、追いかけていく方が大きな声で元気がありました。それを聞いた追いかけられる方も、前より元気でいい声て歌っていました。
 とっても素敵な輪唱を聞かせてもらえて嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(月9今日の授業風景 2B

 図工の時間、素敵なサンダルを作っていました。

 材料はみんな同じだけれど、一人一人の個性が光っていました。立体的に仕上げる作品で、鼻緒の部分にそれぞれ工夫を凝らしていました。

 全部が並ぶと、圧巻でしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(月) 今日の授業風景 3年

 漢字の学習です。

 みんな一生懸命に取り組んでいました。自分で空に書いている子もいるくらい、一人ひとりが意欲的でいいなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485