最新更新日:2024/06/08
本日:count up14
昨日:156
総数:442923
衣替えの移行期間に入っています。夏服の準備と正しい着用の仕方についてご確認をお願いいたします。

おはようございます。

本日、中間テスト2日目です。また、いじめアンケート実施日となります
部活動も始まりますので、水分をしっかり持参してきてください。
画像1 画像1

おはようございます。

本日、中間テスト1日目となります。給食なし、スクールバス11:00です。
画像1 画像1

3年生のようす

A組では、テストにむけて大事なところを確認しました。
B組では、保健で健康の成り立ちについて学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生のようす

1年生の各教室の扉に貼ってある自主勉強時間チェックシートは2枚目に突入しました。1枚目はほぼ埋まっています!明日からは初めての中間テスト!自分の実力を出し切れるように、頑張りましょう!3年生のみなさんが、中間テストに向けてどのように勉強しているか、どうすれば点数がとれるかを書いてくれたものをA組とB組の間のホールに置いてありました。みんな興味津々で見ていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/20(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯
・チゲラーメン
・ブロッコリーとコーンのサラダ
・のり佃煮 1袋
・牛乳

800kcal

おはようございます

気持ちのいい天気となっています。気温が高くなりそうです。体調管理に気をつけてください。
明日から中間テストとなります。
画像1 画像1

7/17(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ナン
・夏野菜キーマカレー
・こんにゃくサラダ
・牛乳

766kcal

おはようございます。

雨が続いています。気をつけて登校してください。
画像1 画像1

1年生のようす

今日の6時間目はA組は数学で素因数分解を利用して最小公倍数を求める学習でした。B組は社会でヨーロッパについて学んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生のようす

A組では、英語でスピーキングテストを行っていました。
B組では、国語で俳句について学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏野菜栽培中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術の授業等で、ピーマン・シシトウ・小玉スイカなどを栽培しています。順調に成長しているようです。収穫が楽しみです。

7/16(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯
・照り焼きハンバーグ
・油揚げのごま酢和え
・味噌汁
・牛乳

787kcal

おはようございます。

本日の天気は曇りの予報です。すっきりしない天気が続きますが、体調管理に気をつけてください。
画像1 画像1

3年生のようす

道徳のようすです。
A組では、命の尊さについて考えました。
B組では、友情について考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/15(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・麦ご飯
・そぼろ丼
・鉄分たっぷりサラダ
・牛乳

769kcal

1年生のようす

初めての中間テストに向けて、テスト対策をしました。社・数・理の3教科の問題を解いて、解答欄への記入方法や、テスト問題を解く姿勢などを確認しました。国・英に関しては各教科の時間に確認します。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生のようす

4限目A組は国語、B組は道徳でした。活発に活動に取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

本日、あいさつ運動がありました。すっきりしない天気でしたが、さわやかなあいさつをすることができました。PTAのみなさんありがとうございました。
画像1 画像1

橋本ローターリークラブ様よりウォータークーラーを寄贈していただきました。

橋本ロータリークラブ様よりウォータークーラー2台を寄贈していただきました。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。

すっきりしない天気が続いていますが、体調管理に気をつけてください。
本日、あいさつ運動となっています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/30 離別式
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900