最新更新日:2024/06/29
本日:count up54
昨日:90
総数:498205
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

9月25日(金) 授業参観日1

 本年度初めての授業参観は、あいにくの雨。
運動場に車を止めていただくことができず、保護者の皆様にはご不便をおかけしましたが、徒歩で来てくださる方がたくさんいて、大変助かりました。

 また、密をさける為に地区を2つに分けての参観にしましたが、ご理解いただきほんとうにありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金) 授業参観日2

 子どもたちの頑張りをたくさん見ていただくことができて良かったなあと思います。

おうちでもうーんと褒めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金) 授業参観日 1年

 1年生にとっては初めての授業参観日。
算数の授業です。初めに1ずつ・2とび・10ずつなどで数え方を練習した後、長さの学習をしました。

 みんなおうちの方に頑張っているところを見てもらおうと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金) 授業参観日 2A

 まちたんけんの発表会をしています。

 自分たちが見てきたことを、おうちの方に分かりやすいように写真を見せながら発表しました。途中で、クイズを入れてより楽しんでもらおうと工夫していました。
 
 見てきたこと分かってもらえたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金) 授業参観日 2B

 お店の方にインタビューしたこともしっかり伝えることができていました。

 初めは学年で発表原稿を考えたので、となりのクラスの子が発表するところも分担して説明していました。

 クイズを出す時の効果音が面白かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金) 授業参観日 3年

 へんとつくりの学習です。

 元気いっぱいの3年生は、自分の意見をどんどん発表しています。友達の考えもよく聞いていました。

 とっても楽しそうでいいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金) 授業参観日 4A

 整数の大きさ比べをした後、小数の大きさ比べをします。

 おうちの方が見てくれていても、堂々と説明することができていてすごいなあと思いました。

 整数の大きさと小数の大きさは同じように比べられるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金) 授業参観日 4B

 2けたでわるわり算の筆算の学習です。

 問題を読んで式を立てます。一人ひとりしっかり考えていました。今まではわる数が1けただったのが、今日からわる数が2けたになりました。商を立てるのがとっても難しいけれど、しっかり頑張りましたね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金) 授業参観日 5年

 三角形の内角の和の学習です。

 分度器の使い方を復習してあったので、正確に測ることができていました。自分の意見を発表したい子がたくさんいていいなあと思いました。

 ところで、内角って何かな?和は何度になるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金) 授業参観日 6A

 熟語の学習です。

 どんな授業でも、よく聞きよく考えています。おうちの方が来てくれていても普段と変わらず、みんな一生懸命頑張っていました。

 四字熟語はたくさんありますが、今日は自分の思いを四字熟語にしていくようです。どんな熟語ができたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金) 授業参観日 6B

 熟語の成り立ちを考えています。

 どんな意味の漢字を合わせた熟語かを考えると成り立ちが分かってきます。上と下が似た意味・反対の意味などなど、いろいろな組み合わせ方があります。

 同じ成り立ちの熟語を集めてみると面白いですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金) 授業参観日 たんぽぽ1・2・3

 合同でしゃぼん玉作りをしました。

 針金ハンガーにモールや布を自分で巻いて枠を作ります。巻き終わったら早速飛ばしに行きました。

 シャボン玉液にハンガーをつけてゆっくり動かすと、大きなシャボン玉ができました。

上手にできた子に、みんなが大きな拍手を送っていて温かい雰囲気を味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金) 授業参観日 たんぽぽ4

 一番大事なものは?

 2人とおうちの方と先生の4人で、いろいろ考えました。素敵なつぶやきがたくさんでていました。自分の思いを素直な言葉で話すことができるって素晴らしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木) 校区探検まとめ  3年

 探検に行ったチームで地図を作っています。

 どのチームも協力して描いていました。写真を貼ったり絵を描いたり色で区別したり・・・

 途中で貼ってみて出来栄えを確認している班もあり、自分たちでどんどんできるようになったなあと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木) テストの後 1年

 国語のテストをしていました。

 時計を見て時間を意識しながら、一生懸命取り組んでいました。早く終わった子が多く、せいかつかの教科書を見て、自分で学習し始めます。みんな静かに取り組めて良かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木) リズム打ち 2B

 いるかはざんぶらこの曲に合わせて、ウン タンタンのリズムを学んでいました。膝を打つときはウン タンタンは手拍子。

 みんなとっても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木) 音符の学習 2A

 八分音符をかいていました。

 難しいことを学習するんだなあと思って見ていましたが、みんな丁寧にかいていました。名前と長さも身に付けていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木) リンゴのようで・・・ 6A

 やわらかい粘土を使ってリンゴのようでリンゴでないものを作ります。

 手触りがとっても良い粘土で、絵の具を入れてこねこね。みんな童心にかえってこねていました。

 設計図とおり出来上がったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木) リンゴのようで・・・ 6B

 真っ赤なリンゴをイメージしている子が多い中、青リンゴを作っている子がいました。

 リンゴでないものってどんなものをイメージしていたのかな?手を真っ赤に染めてこねている子もいます。
 
明日の授業参観で見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木) 社会の時間 4A

 今日もめあてを自分たちで考えたようです。

 安心な水が学校に送られてくることを確認した後、誰がどんな仕事をしてくれているのかを考えるようになりました。みんな姿勢正しくめあてを書いていました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485