生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
その5

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
その4

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
その3

修学旅行

長崎空港
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
その2

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食です

空港に着きました

予定より早く空港に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和学習について

平和とは当たり前の生活が当たり前にできること。
戦争は、それを壊してしまう。
過去を知らない人は、未来を語れない。
平和な未来を、若い世代のあなた達に作ってほしい。そのためにも、あの時、何が起こったのか知ってほしい。

文章では書ききれないほど、戦争の悲惨さ、原爆の恐ろしさ、何の罪もない多くの人が巻き込まれて亡くなられたこと。
父母や家族を失った方々の心中はどのようなものだったのか。
たくさん語っていただきました。

「平和のバトン」私たちが、次の世代へと繋いでいきましょう。
画像1 画像1

平和宣言

画像1 画像1
僕たちは知りません。1945年8月9日、原爆により、ここ長崎の美しい街並みが、廃墟と化し、多くの尊い命が消え去った瞬間を。
僕たちは学ばなければなりません。戦争の愚かさ、平和の尊さ、命の大切さを。
戦争は人と人との命の奪い合いです。
罪のない多くの人々の夢や希望、幸せを一瞬にして奪います。
だから僕たちは伝えていかなければなりません。
核兵器の恐ろしさと、二度と同じあやまちを犯してはならないということを。
僕たちは創っていかなければなりません。核兵器や武力でつくる平和ではなく、対話と信頼で築く平和を。
僕たちは微力ですが、無力ではないはずです。
人のため、世界のため、地球のため、そして未来のために。
今日、ここに集う一人ひとりが平和の大切さをしっかりとかみしめ、「真の平和」の実現を目指していくことをこの平和集会に集い決意します。

平和宣言

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和を記念して

平和公園

画像1 画像1
画像2 画像2
献花

平和宣言

画像1 画像1
画像2 画像2
平和宣言を行いました

平和祈念像

画像1 画像1
左手が平和を 右手が原爆の脅威を表しています。

平和祈念像

画像1 画像1 画像2 画像2
とうちゃーく!

平和公園

ある日のある少女の手記から
画像1 画像1

平和公園へ

画像1 画像1
画像2 画像2
入りました

移動中

画像1 画像1
画像2 画像2
平和公園へ移動途中の様子です

平和公園へ

画像1 画像1
画像2 画像2
途中でガイドさんから説明を受けながら移動中です

Heading to the Airport!

食事を終えて、長崎空港に向かいます♪
画像1 画像1

平和公園へ移動

画像1 画像1 画像2 画像2
資料館を後にして、平和公園へ向かいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900