体育大会の応援ありがとうございました。

10.3.Sat.文化発表会11  総合展示3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行のまとめ

10.3.Sat.文化発表会10  総合展示2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 職業新聞(職業について調べる)

10.3.Sat.文化発表会9  総合展示1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 恵庭について調べる

10.3.Sat.文化発表会8 教科展示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教科展示

10.3.Sat.文化発表会7 教科展示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教科展示 ステンドグラス 漢字 コースター

10.3.Sat.文化発表会6 3年合唱

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
発表順
1.3組 さようならの季節に
2.2組 あなたへ
3.4組 親知らず子知らず
4.1組 名づけられた葉

感染対策のため、例年よりも間隔を空け、練習の時からずっとしているフェイスシールドを本番でも着用して合唱を行いました。

10.3.Sat.文化発表会5 2年合唱

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
発表順に
1.2組 With You Smil
2.3組 南風
3.1組 この地球のどこかで
4.4組 時の旅人

10.3.Sat.文化発表会4 1年合唱

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
発表順に
1.1組 笑顔を忘れてしまった君に
2.5組 マイ・バラード
3.3組 あの素晴らしい愛をもう一度
4.2組 レッツ・サーチ・フォー・トゥモロー
5.4組 涙をこえて

10.3.Sat.文化発表会3 開会セレモニー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その後、生徒会役員からの各クラスの紹介と激励、そして演舞と演武が披露されました。
不安と緊張をぶっ飛ばしてくれました。

10.3.Sat.文化発表会2 開会セレモニー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 開会セレモニーでは各学級の意気込みのインタビュービデオをプロジェクターでスクリーンに映しました。それぞれの学級の持ち味を出して、笑いがあったり、真剣さが出ていたり、とても特徴のあるコメントでした。
 その後今回のテーマに沿ったステージバックを作成してくれた美術部を代表して、美術部の部長からの言葉がありました。

10.3.Sat.文化発表会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 恵庭市制施行50周年記念 恵庭中学校文化発表会が本日開催されました。
  
 多くの方のご理解、ご協力のもと開催できましたことに感謝申し上げます。
 無事に全日程を終了できましたことをご報告いたします。 
 来年はコロナが収束し、いつも通りの文化発表会が開催できるようになることを願っております。

感嘆符 10.3.Fri.忘れ物について

 本日の文化発表会において、おそらく保護者の方のものと思われる忘れ物がありました。
 傘5本とネックレスです。お心当たりの方は学校までお知らせください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.2.Fri.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 恵庭味噌の豚汁 さばのピリ辛焼き 春雨サラダ

 【恵庭味噌・miso】地元農協の女性部のみなさんがつくっている味噌です。材料は大豆、塩、麹(こうじ)です。いつもの給食の味噌汁と味の違いがわかるかな?

10.1Thu.今日の給食

画像1 画像1
 野菜塩ラーメン 揚げいももち 切り干し大根のナムル 
 
 【ほうれん草・spimach】緑黄色野菜の中でも抜群の栄養価です。特に、鉄分は牛レバーに匹敵するほど豊富で、貧血予防の代表野菜です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 学年始休業 5日まで
4/5 クラス発表 ワーク販売 職員会議・校内研修
4/6 始業式 着任式 入学式  春の交通安全週間4月15日まで

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ