最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:90
総数:237193
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月7日の七夕に合わせて、笹につける飾りを各学級で作っています。
 笹飾りの作り方をインターネットで調べたり、本を見たりして折り紙やテープを使って作っています。学級によって、個性がでていて楽しいです。
 3年生は、6時間目に一人一人短冊に書く願いを考えました。
 それぞれのクラスで飾り終わった笹は、来週に2階の渡り廊下に飾る予定です。

4年生伝統芸能指導 箏

 今日6時間目、4年生は伝統芸能でお箏を教えていただきました。
 子どもたちは、芝先生が弾く箏の音に合わせ、譜面を見ながら弾く場所を声に出して言っていきます。
 まだまだ、始まったばかりでうまくついて言えない子どももいますが、練習を重ねていくごとにみんな上達していきます。
 いつか地域の皆さんに披露できる機会まで、しっかり頑張ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブッキー号来校!

7月2日(木)

 今年度初めてのブッキー号が来てくれました。
 待ちかねていた子どもたちは、個人で借りる本や学級で借りる本を熱心に探していました。
 ブッキーの中が密にならないように、学級ごとに時間を決めて見に行きました。
 しかっりいろんな本を読んで欲しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外子供会

 各登校班に分かれて校外子供会を行いました。
 例年4月中に行い、新しく入ってきた1年生との対面や集団登校をするときの決め事を話し合います。今年は、スタートが遅れ始まったので今になってしまいました。
 自己紹介の後、集合場所や集合時間、通学路、きしゅう君の家などを確認し、集団登校をするときの注意点を先生より聞きました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外子供会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 話し合いが終わった班から集団下校をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814