最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:71
総数:358634
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

修学旅行6

水族館では、落ち着いてきれいな魚を堪能しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5

悩みましたが、海中展望塔へゴー!

傘程度では、防げない横雨にいっぱい濡れちゃいましたが、これもみんなで体験した良き思い出ということで……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行4

串本海中公園です。
着いたとたん、どしゃ降りに!!
なんで!?
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3

雨は止んだり、少しだけ降ったり……。天気予報通り回復してきているようです。
まあ、バスの中は相変わらず楽しそうです♪
ソーシャルディスタンスに、マスクに、シートベルト。ルールはきちんと守れる子どもたちです。
画像1 画像1

修学旅行2

吉備湯浅パーキングエリアで休憩です。順調です。現在はどしゃ降りですが……。
天気予報通りの回復を待ってます。
ちなみに子どもたちは、雨なんか関係なく絶好調です!

画像1 画像1

修学旅行1

11月20日(金)

たくさんの人に見送ってもらいながら、予定通り全員揃って無事に出発です!
楽しい思い出と素敵な経験をいっぱい作ってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 秋見つけ

11月19日(木)

2時間目に学校の周りへ、秋見つけをしに行きました。

子どもたちの何人かが知っていた「カッパ地蔵」が、とても可愛らしかったです。
みんなで、手を合わせてお参りしました。

赤い葉っぱや、南天の実を見つけました。紅葉もありました。

田んぼのあぜ道を歩くのも気持ちよかったです。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木)〜本日の給食〜

本日の給食は、かきとミンチのカレーライス・じゃこサラダ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

ふれあいルーム(3、4年)

今日は放課後にふれあいルームがありました。今回は3、4年生対象で、牛乳パックでパックビーを作りました。

まず、ペンできれいに色を塗ったり、絵を描いたりしました。

最後に運動場で、パックビーを飛ばしました。楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)〜本日の給食〜

 本日の給食は、パン・とりにくのパリパリやき・キャベツとコーンサラダ・きのこスープ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

観劇〜オズの魔法使い〜

第二幕です。ふるさとに帰るために魔女を倒さなくてはいけません。仲間と協力して勇気をもって冒険を進めました。

旅の中で、仲間たちがもつ本当の勇気や知恵、愛について知ることになります。

友だちとの絆を深め、自分に自信をもつことを教えてくれた劇であったと思います。

最後には、児童長よりお礼のあいさつがあり記念の色紙を受けとってもらいました。

劇団ポプラの皆さま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観劇〜オズの魔法使い〜

本日【11/17】恋野小学校に劇団が来て下さり、「オズの魔法使い」を上演してくれました。

プロジェクションマッピングを用いて臨場感あふれた劇で、歌やおどりもとても素敵なお話でしたね。

さて一幕は、ドロシーが竜巻に吹き飛ばされて遠くに行ってしまいました。ふるさとカンザスへ無事にかえれるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火)〜本日の給食〜

 本日の給食は、ごはん・さけのゆうあんやき・おひたし・もずくいりすましじる・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

クラブ活動〜マスク作り3〜

11月16日、本日のクラブ活動は、マスク作りの3時間目で仕上げを行いました。

地域の方へのプレゼント用ですので、一刺し一刺しと思いを込めて作りました。

喜んでいただけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根の募金活動〜児童会〜

本日【11/16】、早朝より児童会の皆さんが、赤い羽根の募金活動を行いました。

子どもたちは手に募金を握りしめ、しっかりと箱に入れてくれました。

この大切な募金が人のためになってくれると思うと、うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜会社活動のご紹介〜

画像1 画像1
 4年生では、自分たちが「この仕事は必要だ!」と感じたとき同じ思いをもつ仲間を集め、会社を立ち上げることができます。
 今回ご紹介するのは、清掃会社「クリーンたぬきち」です。掃除の時間以外に、教室のよごれや、散らかりが気になったときに整理整頓してくれる会社です。
 今日は、本の並びがそろっていないのを1人の社員が見つけた後、すぐに仲間が集まり整理してくれていました。教室をすすんできれいにしようという気持ちに“イイね!!”

11月16日(月)〜本日の給食〜

 本日の給食は、ごはん・マーボーあつあげ・アーモンドあえ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

今日の授業風景2

上手に描けていますね!
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

11月13日(金)

午後から、5,6年生が写生をしていました。
近景と遠景を組み合わせて、上手に描いていました。
妙な場所で描いているのは、それなりの工夫です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日〜環境委員会〜

本日、お昼の休憩時間を利用して、環境委員会の活動を行いました。

たくさんのビオラやパンジーをプランターに上手に植えてくれました。庭が一気に華やぎましたね。これから、お水やりの方もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366