生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

気象警報 発令中です!

午前7:02現在、橋本市には
大雨(土砂災害)、洪水警報が発令されています。
生徒のみなさんは、自宅で待機をしてください。

なお、今後警報が解除され、授業がある場合でも
給食は中止されていますので、注意してください。

学校からのメールや、連絡網での電話連絡に留意してください。


7月7日水泳部練習風景

7月7日(火)

水泳部は紀見東中学校のプールで練習を行いました。

今日は隅田中水泳部だけで練習させてもらいました。

久しぶりにたくさん泳げて、最後にはリレーをして帰ってきました。

雨が降ったり止んだりの中でしたので、風邪をひかないようにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

屋内でがんばっています!

・家庭科部 細かな作業をきっちりキッチリと。

・野球部 廊下〜階段ラン。

・バスケ部 ストレッチ&筋トレ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさんへ

 令和2年度伊都地方中学校夏季総合体育大会が開催されることになりました。新型コロナウイルス感染症感染防止のため、春の選手権大会が中止され、夏も県大会以上の大会が中止される中で、今年の伊都中体連大会はどうなるんだろうと気をもんでいた人が多くいたのではないでしょうか。
 開催されるといっても、規模を縮小しての開催になります。また、臨時休業により活動できない期間が長くありました。さらに、みなさんに残された時間は少なく、以前と同じ環境で練習できていない部もあります。もしかしたら、心身ともにベストの状態で臨めないかもしれません。
 そして、それがもとで負けてしまうかもしれません。負けるより勝つ方がいいことはわかっています。でも、みなさんは勝ち負けだけを目的に部活動に取組んできたのではないはずです。
 各部の顧問の先生から、部活動をとおして自分を成長させていくことが一番大切だと教わってきたと思います。勝つことは目標で目的ではないと。
 隅田中学校に入学して2年と4か月。流した汗と涙には語りつくせないほどのいろんな思いが詰まっていることと思います。
 やっと開催が決まった「最後の夏」。現状でできうる最大限の努力をし、現状でできうる最大限のパフォーマンスを発揮できるように、今まで一緒に歩んできた仲間たちと、残された時間を過ごしてください。

がんばれ隅田中学生!!

昨日生徒を通じて配布した令和2年度伊都中学校夏季総合体育大会の開催についての文書を、配布文書一覧に掲載しています。下の文書名をクリックしてご覧ください。

令和2年度伊都地方中学校夏季総合体育大会の開催について
  

水泳部練習風景

7月2日(木)放課後 水泳部は本日も紀見東中学校で練習してきました。

今日は爽やかな風が吹いていて、水泳部にとっては少し肌寒かったかも知れません。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度第1回学校運営協議会

7月1日(水)令和2年度第1回学校運営協議会を開催しました。10名の委員のみなさんに今年度の学校運営の方針や教育目標について説明し、承認をいただきました。
さらに、本校の生徒の様子や、新型コロナウイルス感染症の伴う臨時休業の生徒たちへの影響等について意見交換を行いました。
委員のみなさんから頂いたご意見を学校運営に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3C道徳です

命の大切さ。
画像1 画像1
画像2 画像2

3B道徳です

真剣に考えています
画像1 画像1
画像2 画像2

3Aの道徳です

オムライスのお話から、何を学んだのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳 こんな教材です

本日の教材です
画像1 画像1

1年 道徳の授業中〜

3クラス同じ教材での授業です。

自分の意見・気持ちを考え、表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動中〜 2

3階美術室の暑さを避けて、エアコン完備の教室で活動しています。
ガンバレ、未来のアーティスト!!
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動中〜

野球部です。
火の出るような?ノックを受けています。
カンバレ、中学球児!
画像1 画像1
画像2 画像2

施設の改築工事のお知らせ

昨年に引き続き、各フロアのトイレ改修工事が始まりました。
まずは、体育館。続いて、職員用・生徒棟の1Fトイレの順です。
工期はお盆までとなっています。

グラウンドの隅に工事事務所も設置されています。工事車両の出入りもありますので、来校の際はご注意ください。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900