最新更新日:2024/06/14
本日:count up95
昨日:170
総数:1080209
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

平和祈念像

画像1 画像1
左手が平和を 右手が原爆の脅威を表しています。

平和祈念像

画像1 画像1 画像2 画像2
とうちゃーく!

平和公園

ある日のある少女の手記から
画像1 画像1

平和公園へ

画像1 画像1
画像2 画像2
入りました

移動中

画像1 画像1
画像2 画像2
平和公園へ移動途中の様子です

平和公園へ

画像1 画像1
画像2 画像2
途中でガイドさんから説明を受けながら移動中です

Heading to the Airport!

食事を終えて、長崎空港に向かいます♪
画像1 画像1

平和公園へ移動

画像1 画像1 画像2 画像2
資料館を後にして、平和公園へ向かいます。

千羽鶴

画像1 画像1
隅田中生全員で折った千羽鶴を資料館の方にお渡ししました。
平和を祈念して。

旅行中最後のお食事タイム

肉団子、春巻き、皿うどん、そして、大学いもの長崎中華フルコース!
画像1 画像1

平和講演終了

画像1 画像1 画像2 画像2
花束の贈呈とお礼・閉会の挨拶です。

平和セレモニー

黙祷、献花と平和宣言を行いました
このあと、和泉屋さんで昼食です
画像1 画像1

平和講演

画像1 画像1
講師の方による平和講演前の洋です。
講演中の写真はご遠慮させていただきました。

祈念像が見えてきました

たくさんの団体さんが見学に来ています
画像1 画像1

向かっています

原爆落下中心地
画像1 画像1

原爆資料館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中に進みます。

原爆資料館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
移動中の様子です

平和祈念像に向かいます

お勉強中です
画像1 画像1
画像2 画像2

長崎原爆資料館に到着

これから、講演を拝聴します
実行委員さんが準備のお手伝いをしてくれています
画像1 画像1
画像2 画像2

長崎市内に入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
高速を降りて長崎市内に入りました。
もうすぐ原爆資料館に到着です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900