最新更新日:2024/06/26
本日:count up10
昨日:166
総数:497596
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

新任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しく7名の先生方が赴任してくれました。
これからみなさんと楽しく学校生活を送っていきましょう。
よろしくお願いします。


令和3年度1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生から「あ」「い」「う」「え」「お」の合言葉のお話がありました。
担任の先生や各担当の先生の紹介もありました。
新しいお友だちも加わりました。


各学級の様子  その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級の活動の様子です。

各学級の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し緊張気味かな。

各学級の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい1年になりますように。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食が始まりました。
きれいに手洗いをして準備です。

おいしくいただきました。

明日は入学式。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備も整いました。
新入生のみなさん、元気に登校してくださいね。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、検温をすませ、マスクの着用もよろしくお願いします。

いよいよ新学期です。

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から新学期が始まります。
みんさん準備はばっちりですか?気持ち新たに頑張りましょう。
職員一同、みなさんが元気に登校してくれることを楽しみにしています。
健康チェックカードとマスクの着用を忘れずに。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策の再徹底について

                         令和3年4月6日  
保護者の皆様へ
                橋本市教育委員会教育長(公印省略)  
 

 新型コロナウイルス感染拡大防止対策の再徹底について(注意喚起)


 平素より、本市の学校教育にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
 さて、標記感染症については、感染者数の増加が著しく、収束には程遠い状況です。また、橋本保健所管内でも新規の感染者が確認されていることから、新年度を迎えるにあたり、引き続き感染拡大防止対策を徹底することが重要です。
 保護者の皆様方におかれましては、これまでにも御協力いただいているところではございますが、感染拡大防止のため以下の点につきまして再度御協力いただきますようお願いします。


                 記


・感染拡大地域への不要不急の外出を控えていただくようお願いします。

・登校に際して、マスクの着用、こまめな手洗い、三密の回避及び健康観察への御協力をお願いします。

・今まで同様、ご家庭で発熱した場合は、登校を控えていただくとともに下熱した場合も医師等の指示のもと学校への登校は細心の注意を払ってください。

・相談窓口が設置されています。新型コロナウイルス感染症り患の心配がある場合は、相談窓口へお問い合わせください。

【県民向け相談窓口】24時間対応(土・日・祝含む)
  電話:073−441−2170 
【受診相談窓口(橋本保健所)】
  (平 日)9:00〜17:45電話:0736−42−5440  
  (土日祝)9:00〜17:00電話:0570−001371(ナビダイヤル)

令和3年度スタート!

あたたかい春の日差しに包まれて、令和3年度がスタートしました。

新しい職員も加わり、気分を一新して、より良い教育活動を目指して尽力してまいります。
コロナ禍の中ですが、感染拡大防止にも十分留意したいと存じます。

今年度も本校の教育活動にご理解・ご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。

                橋本小学校 職員一同
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/8 始業式
4/9 入学式
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485