最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:77
総数:358468
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

児童会選挙 1

4月14日(水)

5時間目に児童会選挙が行われました。3年〜6年生が参加して、自分たちの学校の代表にふさわしい人を選んでいきます。
写真は立候補者のみなさんです。

全員を当選させてあげたい気持ちですが、そうもいきません。でも、結果に関わらず立候補したということが、大変すばらしいことなので、自分自身をほめてあげてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会選挙 2

 立候補したみなさんです。
 伝えたいことを整理して分かりやすく話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会選挙 3

立候補したみなさんです。
自分の思いを堂々と伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会選挙 4

上: 3年〜6年生のみなさんは、真剣に考えて投票する相手を決めています。

下: 選挙管理委員のみなさん、ご苦労さまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(水)〜本日の給食〜

 本日の給食は、パン・ボロニアカツ・ポテトサラダ・コンソメスープ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。

画像1 画像1

授業風景(4月14日) 1

上:1年 道徳 あいさつについて、学習していました。実際に前に出てきて演技をしてくれました。大きい声であいさつできる方が良いと、みんな分かったようです♪

中:2年 国語 新しいノートに名前を書いて、、、。漢字の学習をしていました。

下:3年 算数 集中して話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4月14日) 2

上:4年 身体計測です。間隔をあけて、イスに座って順番を待っています。

中:5年 音楽 初めての音楽の授業。自己紹介カード記入中です。

下:6年 体育 ボールやコーンを使って、楽しく体力作り運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(火)〜本日の給食〜

 本日の給食は、ごはん・はっぽうさい・むしシューマイ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

授業風景(4月13日) 1

4月13日(火)

上:1年 お勉強が一区切りつき、机の上を片付けて先生からのお話を聞きます。指示をしっかり聞き、行動できているのでハナマルです!

下:6年 算数 「線対称な図形の性質を調べよう」の学習です。拡大表示されたテレビ画面を見ながら考えています。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(4月13日) 2

上:2年 算数 教科書の付録を利用して学習していました。

下:5年 社会 教科書の最初の部分の学習です。自分で調べることも多くなりますので、資料集やタブレットを活用しながらがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(月)〜本日の給食〜

 本日の給食は、ごはん・めばるのしろじょうゆやき・なのはなのおひたし・すましじる・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

授業風景(4月12日) 1

4月12日(月)

新学期が始まって二週目です。とはいえ、まだ三日目(1年生は二日目)です。
新しい先生にもまだ慣れていないでしょうが、子どもたちは意欲的に学習に取り組んでいます。
特に1年生は、大きく環境が変わったなかですが、仲良く楽しそうに勉強していました。

写真は1年生です。掲示物も1年生を歓迎しています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4月12日) 2

上:2年 国語 先生の話をしっかり聞いています。

中:3年 国語 新しい教科書の勉強が始まったばかり。昨年度より成長が感じられます。

下:4年 国語 先生が範読しているのを、きちんと聞いています。姿勢がすばらしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4月12日) 3

上:5年 理科 校外へ出て、春を感じているようです。

下:6年 国語 さすが6年生、新学期が始まったばかりですが、授業態度にも落ち着きが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式(1)

本日【4月9日】

1年生の子どもたちの入学を祝っているような晴天のもと、令和3年度入学式が行われました。

子どもたちの入場です。入学認定では、大きな声で返事をすることができました。

『学校が楽しい!』と子どもたちに思ってもらえるよう、教職員一同、力を合わせて頑張ります。どうぞ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(2)

校長先生から入学認定をしていただき、お話がありました。
1.挨拶をすること
2.みんなと仲良くして、楽しい、嬉しいをたくさん感じること
3.どんどんお話をすること

以上の3つのことが話されました。

また、PTA会長様からも、お祝いの言葉をいただきました。
子どもたちが、安心して学校に来ることができるような、温かいお言葉もかけていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(3)

「お迎えの言葉と歌」では、在校生が登場し、言葉と歌で歓迎の気持ちを伝えました。
「学校には、楽しいことがいっぱいあります。」「わからないことがあったら、きいてくださいね。」と、大きな声で呼びかけました。

保護者代表のご挨拶をいただきました。教職員みんなで、子どもたちが健やかに学校生活を送ることができるよう、力を合わせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(4)

1年生が退場しました。最後に、全員で記念撮影をしました。

月曜日、元気に登校してくださいね。お兄さん、お姉さんや先生たちが、1年生のみなさんのことを待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金)〜本日の給食〜

 本日の給食は、ごはん・ぶたにくとあつあげのみそに・たくあんあえ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

4月8日(木)〜本日の給食〜

 本日の給食は、ごはん・てりやきにくだんご・ごまあえ・みそけんちんじる・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366