最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:82
総数:223873
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

【4年生】外国語活動

4年生の外国語活動。
今日はALTのエリック先生が来てくれています。
いろいろな国のビデオを見ましたね。
どんな国があったかな??
画像1 画像1

【5年生】社会

5年生の社会では、
日本のまわりの様子について学んでいます。
教科書、地図帳、資料集…。資料を色々調べながら、
ノートもきれいにまとめていますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

【3年生】音楽

3年生の音楽では、「春の小川」を鑑賞中です。
聴いた後に感想をたずねられると、
「さらさらしてて、ゆっくりなかんじ」
なるほど。上手に発表できました。
画像1 画像1

【2年生】国語

2年生は国語の学習中。
まっすぐに手をあげる様子、友達の発表をしっかり見て聞いている様子、
だれが話した言葉なのかを考えている様子…
午後からの授業も頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1年生】集団下校

1年生は毎日グループごとに集団下校をしてきました。
グループごとに集まることも、1列にならんで歩くことも、上手になっています。
毎日、いろんな成長が発見できて、先生たちもうれしいですよ。
来週からは給食も始まりますね。
これからも、いろいろなチャレンジが続きます。ガンバロウ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】音楽室にて・・・

今年度最初の音楽の時間に、先生がバイオリンを演奏しています。
間近で見る生演奏に、子どもたちも聞き入っています。
あんな風に楽器が演奏できたらすてきですね。
みんなで楽しい音楽の時間をつくりましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

【清掃活動】たのもしい6年生

掃除の時間も一生懸命がんばるエガナンっ子たち。
みんなで協力しています。
6年生は、1年生の靴箱のもすばやくきれいにしてくれました。
たのもしい6年生の姿に、感心させられます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年生】算数

1年生は、すうじの学習が始まっています。
今日は「2」の書き方を練習中。
がんばってていねいに書いています。
画像1 画像1

【6年生】50m走

6年生は体育で50m走の記録をとっています。
さすが6年生、迫力のある姿です。
みんな、ガンバレ!!
画像1 画像1

【4年生】図書室にて

水曜日は図書館司書さんが来てくださっています。
貸し借りの登録も自分たちでやっています。
おすすめの本のコーナーもぜひ見てね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

雨あがりの登校

4月14日(水)
降っていた雨も登校前にやみ、
傘をささずに登校することができました。
四つ葉のクローバーをみつけた児童も。
何か良いことがありそうですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

【中学年】情報モラル授業

4月13日(火)
3,4年生は、Webによる出前授業で、情報モラルの学習をしました。
情報機器を使うときに、どんな危険があって、どのようにすれば安全に使えるのかを学んでいます。
おうちでも家族と話し合って、ルールなどを決めてみましょう。

午後には5,6年生も学習する予定です。

画像1 画像1

【二測定】4年生

今、二測定を順に進めています。
ランチルームで間かくをあけてきちんと並んで待っています。
今日は、5年生と4年生が測定しました。
画像1 画像1

20分休みは外で元気に!

競うように運動場へ向かう子どもたち。
元気に遊んでいます。
空にはきれいなひこうき雲。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】算数

図形を2つに仲間分け。どんなふうに分けたかな?
どうしてそのように分けたのかな?
自分の意見を前に出て発表しています。
画像1 画像1

【5年生】算数

小数の数のしくみを学習しています。
練習問題の答え合わせ中です。

画像1 画像1

【3年生】国語

詩の音読をしています。
表現を工夫して読めるかな?
画像1 画像1

おはようございます

今日も気持ち良い青空。
元気に登校するエガナンっ子たちです。
画像1 画像1

【2年生】日直カードづくり

4月9日
2年生は「日直カード」をつくりました。
ていねいに名前と自分の顔を書きました。
みんな、真剣です。
画像1 画像1 画像2 画像2

よろしくお願いいたします。

校舎に子どもたちの声がもどってきました。
わずかに残った桜が、エガナンっ子たちを迎えてくれています。
始業式を迎えられた喜びを感じながら、新たな気持ちで職員一同とりくみを進めてまいります。保護者のみなさま、PTA・地域のみなさま、よろしくお願いいたします。

<松原市立恵我南小学校 教育目標>
・いのちを大切にする子
・よく考え、やりぬく子
・進んで働く子
・仲間とともに伸びる子

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。