生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

学校開放及び修学旅行説明会の開催について

保護者の皆様

4月30日(金)学校開放及び修学旅行説明会は予定どおり開催いたします。
お忙しいと存じますが、ご参加よろしくお願いいたします。
大阪府に緊急事態宣言、和歌山県に不要不急の外出自粛要請が出されている中での開催となります。入念な感染防止対策を講じて皆様をお迎えいたします。保護者の皆様もご来校の際には、検温、マスク着用、手指消毒そして3密を避ける等ご協力お願いいたします。

なお、詳細についてお知らせいたしました、4月16日付「学校開放のご案内」をHP配布文書一覧にも掲載していますので、再度ご確認ください。

下記の文書名をクリックするとご覧いただけます。
学校開放のご案内

修学旅行に向けて

班別行動計画 その3
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に向けて

班別行動計画 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行へ向けて

班別行動計画 その1

自由行動の計画を立てました。今日もパンフレットやタブレットを使い、コースやそれに伴う移動手段について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行実行委員会 2

次の取り組みに向けて、修学旅行実行委員会を開いています。

画像1 画像1

水泳部

本日の水泳部の練習の様子です。
メディシンボール、ハードルを使った動き作りや補強の後、ジャンプ系のトレーニング。
締めにランメニューを行いました。
プールに入れるまであと少しの予定です。
陸上でのトレーニングはしんどいものが多いですが、あと少し頑張りましょう!
積み重ねた努力はやがて自分を支える基盤となる!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 その1

生徒総会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 その2

ユニークな学級目標もありますね。
達成できるように、しっかりと1年間頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 その3

各クラスの学年目標。
それぞれに思いが詰まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 その4

1年生の皆さんも、初めての生徒総会ですが、しっかりと考えられましたか?
学校を作っていくのは生徒の皆さんです。
どの学年でも、1人1人役割があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 その5

各専門委員会で出た要望や意見、一つ一つを自分たちの言葉で発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 その6

それぞれの内容についての質問です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 その7

後半の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 その8

生徒会の皆さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 その9

充実した内容の生徒総会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 その10

最後は校長先生からのお話。
心を鍛える。頭を鍛える。体を鍛える。
生徒の皆さん、先生、隅田中学校全体で、さらにレベルアップしていきましょう!
生徒会の皆さん、各専門委員長さん、そして生徒の皆さん、生徒総会お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行に向けて

4月23日(金)3時間目

先日決めた行動班で、長崎市内班別行動の行動計画を立てました。
パンフレットやタブレットを使って話し合いながら調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級目標1

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間後にこの模造紙にどんなデザインの学級目標が完成するのか、乞うご期待!!

学級目標作成2

画像1 画像1
画像2 画像2
さあいよいよ学活で話し合った学級目標の作成です。

学級目標作成3

画像1 画像1
画像2 画像2
作成スタート!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900