最新更新日:2024/06/01
本日:count up322
昨日:199
総数:335955
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

重要 GWはステイ・ホームで!

画像1 画像1
画像2 画像2
 感染が拡大していますので、不要不急の外出を控えましょう。
「早寝・早起き・朝ごはん」で生活リズムを整えてくださいね!

みんなでつくる やさしさあふれる 妙寺小学校

画像1 画像1
 学校では、その日見つけた「友達のがんばり」を児童が帰りの会で発表したり、担任が黒板のメッセージで紹介したりしています。「○月のキラ人」「#今月のいいね!」「きらきらさん見つけたよ」など学年だよりでも紹介しておりますので、ご家庭でも話を聴いて、たくさん褒めてあげてください。

春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の遠足で紀北青少年の家に行きました。
午前中はフィールドサーチ、午後は木工クラフトをしました。
どちらの活動も楽しく過ごすことができました。

春の遠足(2年生)

今日は遠足で,平和公園へ行きました。
芝すべりで競争したり,シロツメクサで指輪をつくったりと,それぞれ春を楽しみながら一日を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足〜1年生〜

かつらぎ公園へ春の遠足に行きました。
一度は雨で延期になった遠足でしたが,今日はとってもいい天気♪
青空の下で春みつけをしたり,遊んだり,お弁当を食べたり・・・
楽しい思い出ができました★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足(3年生)

春の遠足の様子です。
今年は,4年生と一緒に丹生酒殿神社,三谷公民館,平和公園に行きました。
暑い中,しっかり歩いて地域学習もたくさんできました。
今日の経験を,これから先にもいかしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足(6年生)

春の遠足で、紀北青少年の家へ行きました。
午前中は「勾玉作り」、午後からは「フィールドサーチ」を行いました。どちらの活動も大変意欲的に取り組み、楽しい1日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(4月30日)は、春の遠足です!

とても良いお天気に恵まれました。低・中・高学年、それぞれの目的地に向かって出発しました。
(写真上段5、6年 中段3、4年 下段1、2年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生(4月28日)

算数科、「対称な図形」のまとめのテストをしました。A組、B組とも集中して問題を解いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生(4月28日)

外国語活動、「How are you?」の学習です。映像を見てどんなことを言っているか考えました。みんなしっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の下校時刻について

画像1 画像1
ご都合の悪い方は、学校(0736-22-0031)へご連絡ください。

おはようございます(4月28日)

本日の遠足は、30日(金)に延期。通常授業で、下校は14時20分、スクールバスの出発は14時30分の予定です。
画像1 画像1

重要 遠足延期のお知らせ

 28日(水)に予定しておりました遠足ですが、明日の天気が雨の予報ですので、30日(金)に延期いたします。
※給食はございませんので、お弁当のご準備をよろしくお願いいたします
画像1 画像1

重要 感染防止対策のお願い

 本日「ゴールデン・ウィークを楽しく過ごすために」のプリントを配布しております。お子様と一緒にご覧いただき、放課後・休日の過ごし方についてお声がけいただきますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(4月27日)

今日のメニューは、ごはん、ししゃものてんぷら、はるキャベツのあえもの、えんどうのたまごとじ、のりつくだに、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生(4月27日)

社会科、都道府県がどこにあるのか、日本地図から見つける学習です。みんな熱心に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生(4月27日)

国語科、「春がいっぱい」の学習です。「どんなものを見たときに、春だなあと感じましたか。」春を感じるものをいっぱい発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生(4月27日)

音楽科、「ともだちといっしょにおどりましょう。」の学習です。前に映し出される動画を見ながら、みんなで楽しくおどりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 内科健康診断問診票ご記入のお願い

両面印刷となっておりますので、記入漏れのないようご確認の上、ご提出ください。※結核健診問診票は押印が必要です
画像1 画像1

6年生(4月26日)

家庭科、「生活時間をマネジメント」の学習です。自分の1日の過ごし方を調べて、「時間の使い方に課題がないか」を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 春の遠足(お弁当)
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967