最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:82
総数:201351
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

令和3年度新任式・始業式

4月8日(木)
さあ、いよいよ新学期が始まりました。
元気いっぱいの子どもたち。みんなワクワクドキドキしていることと思います。
地域の皆様、保護者の皆様、今年度もご支援・ご協力をお願いいたします。

さて、最初に新しく本校に来られた先生の紹介の後、始業式を行いました。

 校長先生から、自分や友達を大切にしようというお話がありました。
自分を大切にするとは、健康に過ごす・命を守る・自分に自信を持つことです。そのために、「早寝早起き朝ごはん、コロナウイルス感染防止、交通事故にあわない、災害にあったときどうするか考える、自信を持ってチャレンジする。」などです。

 友達を大切にするとは、困っている友達に声をかけたり、一生懸命頑張っていることを認め合ったり、しっかり話を聞いたりすることです。

 みんな、尋ねられたことにきちんと答え、しっかりお話を聞くことができていて、今年、頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
 
 最後に校長先生から、新しい担任の先生を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式直前

 みんな元気に運動場で遊んでいます。
清水小学校へ赴任してきて、さっそくうれしいことがありました。

 私の姿を見て、遊んでいるのを中断し
「新しい先生や、おはようございます。」
と、あいさつしてくれました。

 今日、いくつうれしいことに出会えるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花

 地域の方が、玄関にお花を生けてくださいました。春らしくとてもきれいです。明日登校した子どもたちの笑顔が目に浮かびます。
 ありがとうございました。
画像1 画像1

新型コロナウイルス感染防止対策の再徹底について(橋本市教育委員会)

橋本市教育委員会より通達がありました。
配布文書一覧にも掲載しております。

なお、保護者の皆様には4月8日(1年生保護者には9日)に文書に配布いたします。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/10 あいさつ運動 PTA交通指導  はたごんぼ34年(56限)
5/11 検尿2次
5/12 検尿予備日
5/13 校外学習
5/14 校外学習予備日  色覚検査1年・4年
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460