最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:37
総数:201330
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

トマトよ、育て!2年生

 5月11日(火)、2年生が自分の植木鉢にプチトマトの苗を植えました。「わぁ、虫がいるよ。」「苗がこけちゃうよ。」などと言いながら、しっかりと苗を植えました。明日からは水やりの仕事が待っています。たくさん実ると、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団登校の登校班班長会議を行いました。

 5月11日(火)、20分休みの時間を利用して、集団登校の登校班班長会議を、体育館で行いました。先生の指示に従い、各班の班長が自分の班の集合場所や集合時間、班のメンバーの再確認を行い、登校がスムーズに行われるように進めていきます。班長は、緊張した面持ちで会議に参加していました。
画像1 画像1

50メートル走に挑戦!1年生

 5月10日(月)、1年生が、体育の時間に初めて50メートル走に挑戦しました。一度全員でコースを走ってから、2人ずつ走ってタイムを計りました。ドキドキしながらも一生懸命に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アタックは難しいね。6年生

 6年生は、体育館での体育の時間に、ソフトバレーボールを使ってアタックの練習に取り組んでいます。「ボールを打つタイミングが難しい」ようですが、「トスをあげるタイミングも難しい」と言いながらも、熱心にボールに集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりの運動場!

 5月6日(木)、大型連休が明けて、子どもたちの姿が学校に戻ってきました。20分休憩の時間や昼休みには、運動場で遊ぶ子どもたちの姿がたくさん見られました。そこには大きな喚声とたくさんの笑顔がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生が鉄棒に挑戦しています。

 2年生は、体育の時間に鉄棒に挑戦しています。「つばめ」や「こうもり」、「ふとん干し」や「前回り」に取り組んでいます。自分の体を支えるのは、なかなか大変ですが、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スズランの花をいただきました。

 地域の方から、スズランの花をいただきました。玄関の靴箱の上に飾っています。漢字で「鈴蘭」と書くのは、「鈴」のように見えることに由来しているそうです。また花言葉は「再び幸せが訪れる」だそうです。早くコロナ禍が収まり、みんなが安心して幸せに暮らせるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の教室には、「こいのぼり」がいっぱい!

 1年生の教室には、「こいのぼり」が、後ろの壁一面に泳いでいます。子どもたちが思い思いの色をクレパスで塗りました。個性豊かな「こいのぼり」に仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生が、リレーの練習を行いました。

 4月26日(月)、3年生は運動場で、リレーの練習を行いました。今日は、バトンの渡し方を学習しました。どのように渡すのが、一番早いのかをみんなで考え、実際に体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が、放送朝会の挨拶の練習を行いました。

 4月26日(月)、1年生は放送朝会での自分たちの紹介用のビデオを撮影しました。元気よく自分の名前を発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭訪問、よろしくお願いいたします。

 本日4月26日(月)、27日(火)、28日(水)、30(金)の午後2時より、家庭訪問を予定しております。お忙しい中、時間を取っていただき、ありがとうございます。感染症対策のため、訪問は玄関先にて、また短時間で、マスク着用にてさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

緊急事態宣言発令中

松原市より「緊急事態発令中」について注意喚起の案内が届きました。

皆様へお願いとして
   ・食事以外は家の中でもマスクをしてください
   ・食事の時は、おしゃべりをせず食べてください
   ・不要不急の外出は自粛してください
   ・「密閉」「密集」「密接」の「三つの密」を避けてください
   ・人との間隔は2メートル空けてください
   が書かれています。

明日、学校より配付いたします。
この件のお問い合わせは、
松原市健康部地域保健課 電話 072-334-1550(代表)までお願いします。


学校でも、感染対策を万全にした上で教育活動をすすめております。
ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。

緊急事態宣言発出に伴う教育活動について

 平素は本市教育活動に対しまして、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
 さて、4月23日(金)、国の新型コロナウイルス感染症対策本部会議により、緊急事態宣言が発出されることが決定されました。
 本市におきましては、すでに4月14日(水)以降、「大阪モデル」の警戒レベル「レッドステージ2」に従って、「感染リスクの高い活動は実施しない」という基準に基づいた活動を行っており、4月26日(月)以降も、引き続き最大限の感染防止対策を講じながら教育活動を継続してまいります。
 なお、詳しいお知らせは、大阪府からの正式な通知が届き次第、4月26日(月)以降にお子様を通じて持ち帰ることとなりますので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

松原市教育委員会

4月ISS児童部会(委員会)が開かれました。

 4月23日(金)に、児童各部会(委員会)の部長と副部長と各学年の代議員が集まって、ISS児童部会(委員会)が開かれました。子どもたちは自分のタブレットを活用して、先日、みんなに協力してもらったアンケートを集約したグラフなどを確認しました。そして、各部会(委員会)ごとに分かれて、自分たちの部会(委員会)が、安心・安全のために何に取り組んでいくべきかについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生が初めての書写に挑戦しました。

 今週、3年生が初めての書写に挑戦しました。初めて使う筆、すずり、墨、墨汁等々・・・。子どもたちは、ドキドキしながらも一生懸命に漢字の「一」にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生は、全国体力運動能力、運動習慣等調査に取り組んでいます。

 毎年5年生は、この時期に全国体力運動能力、運動習慣等調査に取り組んでいます。今年度も種目ごとに体育の時間等を使って、運動場や体育館で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の学習、6年生

 6年生は、体育の時間に、運動場では陸上競技を、体育館ではバレーボールに取り組んでいます。なかなかハードな運動量です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ALTと外国語活動を行いました。4年生編

 4月20日(火)、4年生はALT(アシスタント ラングリッジ ティーチャー)の指導の下、昨年度に引き続き担任の先生とともに外国語活動(英語)を学習しました。今日は、様々な国の挨拶をゲーム形式で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ALTと外国語活動を行いました。3年生編

 4月20日(火)、3年生はALT(アシスタント ラングリッジ ティーチャー)の指導の下、担任の先生とともに外国語活動(英語)を楽しく学習しました。ALTと一緒に学習するのは、1,2年生ではなかったことなので、子どもたちは張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が遊具の使い方の学習を行いました。

 学校の校庭には、いくつかの遊具があります。1年生はその遊具の使い方を、先生から教わりました。子どもたちは早く遊びたくて、うずうずしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670