最新更新日:2024/06/26
本日:count up36
昨日:122
総数:136922
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

5月11日(火) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語に時間は、今までならったひらがなで、知っている言葉を考え、書いていました。きょうだいの名前も出てきていました。

図工の時間は、じぶんのかお、すきなもの、すきなこと をテーマにして、クレパスで、描いていました。

5月11日(火) 授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、学校の周りを巡っています。まず、出たところに、畑があります。何が植えられていたのかな。

6年生は、ハードル走。歩幅を合わせるのが難しそうでした。

5月11日(火) 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20分の休み時間、飼育委員が毎日、ウサギ小屋の掃除をしてくれています。ありがとうございます。

ドッジボールをしたり、2年生は、ダンゴムシをさがしたりていました。

5月11日(火) 給食

画像1 画像1
今日の給食のメニュー

牛乳、ドライカレー、ごはん、野菜スープ、ミートボール

5月10日(月) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝顔の種を観察した後、植木鉢に種をまきました。いつ芽が出るか楽しみですね。

今日の算数は、10の学習です。ブロックを使いながら、考えていました。

5月10日(月) 授業の様子 2年生 5年生 と・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、 ものさしで長さを計っていました。0をあわせるのが、難しかったようです。

5年生は、体積の学習でした。1立方メートル=1000L=1000000立方センチメートル の学習をしていました。教室の外に、1立方メートルの実物大の箱が用意されていました。

4月26日のホームページ掲載した問題の答えを今日、二人、校長室に、答えに来てくれました。
東京都と兵庫県。正解でした。

5月10日(月) 給食

画像1 画像1
今日の給食のメニュー

牛乳、わかめごはん、おかかあげ、鶏肉と厚揚げの煮物

5月10日(月) 大きくなっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
畑や植木鉢に植えている植物がどんどん大きくなっています。
キュウリ、じゃがいも、ホウセンカ

5月10日(月) 掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示板が充実してきました。

食育掲示板
5月の給食メニューと旬のものが掲示されています。給食を残さずに食べてほしいです。

2年
学校案内の感想をこいのぼりにして掲示してあります。
 «きんちょうしたけどがんばった»
 «せつめいするのがたいへんだったけどたのしかった»

5年
図工の時間に作成した作品を掲示しています。
一言も添えられています。
 «桜が咲いて始まる一年»

5月7日(金) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数は、2と7で9。今日は、9の勉強でした。お家でも問題を出してください。
国語は、ひらがなの ほ。画数も増えてきて、4画目がつきぬけたり、難しそうでした。鉛筆の持ち方は、上手です。

5月7日(金) 給食

画像1 画像1
今日の給食のメニュー

牛乳、減量ご飯、豚肉のしょうがいため、すましじる、かしわ餅

5月6日(月) 久しぶり

五連休明け。青空の下みんな元気に遊んでいました。
暑くなってきました。今までより多めにお茶を持ってきてください。熱中症を予防しましょう。

4月30日(金) 連休中における新型コロナウイルス感染症等の連絡についてのお願い

連休中の新型コロナウイルス感染症等についての連絡は、5月6日(木)に学校へご連絡ください。
 
詳しくは、本日配布しましたプリントをご覧ください。
→ <swa:ContentLink type="doc" item="77263">こちらをクリックしてください。</swa:ContentLink>

4月30日(金) 学校だより 松西っ子

5月の学校だより 松西っ子 をアップしました。
 → こちらをクリックしてください。

4月30日(金) 育っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が植えたひまわりと5年生が畑に植えたキュウリが日に日に大きくなっています。
連休明けには、どれだけ大きくなっているか楽しみですね。

4月30日(金) 給食

画像1 画像1
今日の給食のメニュー

牛乳、減量ごはん、さばの塩焼き、だんごじる、とりのワカメあえ

4月30日(金) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ひらがな と を学習しました。算数は、〇と〇で7 の学習です。絵を見て発表しますが、色んな見方があるんだと感心しました。

4月30日(金) ダッシュ

画像1 画像1 画像2 画像2
20分休み
元気に遊んでいます。チャイムが鳴るとダッシュで、下足箱に戻っていました。

4月28日(水) 2年生

画像1 画像1
2年生は、給食の最初に、給食クイズを行っています。当番さんがクイズを出すと多くの手が上がっていました。

4月28日(水) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
立って音読をしていました。姿勢よく読めています。ページをめくるのが難しかったようです。一つひとつ積みあがり、できることが増えています。

給食の飲むヨーグルトおいしかったかな。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/12 児童委員会
5/13 地震避難訓練
5/14 内科検診 カウンセリング 放課後学習
5/17 1年たんぽぽ交流会
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539