最新更新日:2024/06/26
本日:count up48
昨日:82
総数:201125
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の算数は、東京とシドニーの気温のグラフを、1つのグラフ用紙にかき、違いを考える授業でした。

6年生算数

6年生算数は言葉を式にあらわす学習でした。x、yが出てきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数

3年生算数は、線分図を使って、文章問題を解きました。いろいろな考え方が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数

5年生は算数のテストを行いました。体積の求め方のテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数

2年生の算数は、たし算・ひき算のドリルを行っていました。よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数

1年生の算数は、おはじきを使って、6を分ける学習でした。みんな手を挙げて一生懸命に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習クラブ

今日は学習ボランティアさんに来ていただいて、放課後学習を行いました。意欲的に頑張ることができました。ボランティアさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育

2年生は体育でした。かけっこの練習でした。よく頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生は社会を明るくする運動標語をかきました。みんなで明るく過ごしやすい社会にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生あさがお

1年生はあさがおを植えました。きれいな花がさいてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生外国語

5年生の外国語は、相手の好きなものを尋ねたり、自分の好きなものを答える活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数

3年生は算数でした。割り算の練習をテレビを使って学習しました。一生懸命頑張っていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数

4年生は算数でした。自分の考えををしっかりとまとめることができていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生はたごんぼ体験その1

はたごんぼの種植え体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

34年生はたごんぼその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よくがんばっています。

34年生はたごんぼその3

お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数

5年生は算数でした。体積の単位の関係の勉強でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数

2年生は算数を行いました。引き算の勉強でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生はプリント学習でした。よく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育

1年生は体育館で体育でした。がんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/12 検尿予備日
5/13 校外学習
5/14 校外学習予備日  色覚検査1年・4年
5/17 交通指導 街頭啓発
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460