最新更新日:2024/06/27
本日:count up12
昨日:142
総数:523992

本日の給食(5月11日(火))

画像1
●ご飯
●ホキの天ぷら(梅だれ)
●春キャベツのおかか和え
●新たまねぎの味噌汁

763キロカロリー

5月11日(火)おはようございます。

本日16時より1年生の夏服販売を1階2年生A組横の教室で行います。
画像1
画像2

本日の給食(5月10日(月曜))

画像1
●麦ごはん
●夏野菜カレー
●フルーツヨーグルト

833キロカロリー

2年生 英語

画像1
電子黒板にデジタル教科書を投影して授業を行っています。

5月10日(月)おはようございます。

画像1
今日から中間テスト発表となります。
テストは来週の17日(月)、18日(火)の2日間。テスト勉強しっかり頑張りましょう!

2年生 体育

画像1
体力テスト。持久走。

本日の給食(5月7日(金))

画像1
○コッペパン
●ポークビーンズ
●ブロッコリーとコーンのサラダ
●ブルーベリージャム

810キロカロリー

3年生 実力テスト中

 

画像1
画像2

5月7日(金)おはようございます。

本日3年生実力テストを行います。
画像1
画像2

本日の給食(5月6日(木))

画像1
●麦ご飯
●ビビンバ丼
○おから茶巾
○チーズ

874キロカロリー

5月6日(木)おはようございます。

連休も明け、気持ちの良い朝を迎えました。
明日は3年生実力テストの日となります。
画像1
画像2

生徒総会2

教室の様子です。
画像1
画像2

生徒総会(zoomを使って)

水曜日。理科室に生徒会役員や専門部委員が集まり、zoomを使った初の生徒総会を行いました。
各クラスでは、その様子を教室に設置されたプロジェクターで映して見ました。
理科室で発表した生徒たちは、カメラを目の前にして緊張したと話していましたが、無事生徒総会を行うことができました。全校生徒が体育館に集まって行うのが本来ですが、このようなやり方も、今のコロナ禍では一つの方法だと感じました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食(4月30日(金))

画像1
○よもぎパン
●鶏肉のパリパリ焼き
●コールスローサラダ
●きのこのスープ

811キロカロリー

3年生 理科

遺伝子。
日本とアメリカのポテトチップスの裏の表記の違いから、身近なところに遺伝子が関わっていることを学んでいました。
画像1
画像2

3年生 社会

ベルサイユ条約と国際連盟
画像1
画像2
画像3

体幹トレーニング

画像1
野球部、雨のため校内で体幹トレーニング。

4月28日(水)おはようございます。

朝から雨がパラパラ降り出しています。紫陽花の花も咲く準備を始めています。
本日生徒総会、各教室のプロジェクターに生徒会の役員や専門部委員を映しての総会となります。
画像1
画像2

3年生 社会

画像1
資本主義の勉強。

授業の中で、労働者の生活をよくするにはどうしたらいいか。みんなで考えていました。

本日の給食(4月27日(火))

画像1
●ご飯
●ししゃもの天ぷら
●えんどうの卵とじ
○のり佃煮

795キロカロリー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/21 第1回英語検定
1年生内科検診
5/24 あいさつ運動
保健行事
5/21 1年生内科検診
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713