体育大会の応援ありがとうございました。

野菜たっぷり…ラーメンです

画像1 画像1
今日の献立は、野菜味噌ラーメン、きな粉団子、海藻サラダ、です。883kcalです。

恵庭味噌です

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、恵庭味噌の豚汁、ほっけのピリ辛焼き、大豆の五目煮、です。The 和食で、817kcalでした。

まさに中華です

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、春雨スープ、ザンギ、チンジャオロース、です。853kcalです。中華はやっぱりごはんがすすみます。

パンです

画像1 画像1
今日の献立は、スライスパン、コーンポタージュ、鮭のパン粉焼き(マヨネーズ卵なし)、大根サラダ、みかんジャム、です。これで、829kcalです。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6時間目に生徒総会が行われました。新型コロナ対策として、TV放送での実施となりました。各委員長から前期活動計画が説明され、承認・決定を経て、今後本格的に活動を進めていくことになります。全校生徒が生徒会の一員として取り組む意識や意欲を持つことができたことでしょう。

みんなの好物?

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、いももちスープ、焼きぎょうざ(2ケ)、ビビンバ(卵なし)、でした。869kcalです。

麺です

画像1 画像1
今日の献立は、カレーうどん、ごぼうサラダ(マヨネーズ卵なし)、ミニトマト(2ケ)、です。麺の日は、生徒にはちょっぴり物足りないようです。868kcalでした。

野菜たっぷり

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、野菜の味噌汁、鮭フライ、切干大根の炒め煮、です。野菜不足解消には最高のメニューです。

今日は中華風

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、四川豆腐、粗挽き肉しゅうまい(2ケ)、ナムル、です。832kcalです。

みんなの大好物

画像1 画像1
今日の献立は、バンズパン、ポークブラウンシチュー、照り焼きハンバーグ、マカロニツナサラダ(マヨネーズ卵なし)、でした。これで912kcalですから、大満足です。

The 和食パート2

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、厚揚げの味噌汁、ほっけの生姜焼き、肉じゃが、でした。これで、820kcalなので、驚きです。

GWあけの給食です

画像1 画像1
今日の献立は、きのこのミートスパゲッティ、トマトオムレツ、わかめとキャベツのごまサラダ、です。久しぶりの給食ですが、847kcalでした。

GW真っ只中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校舎の裏にサブグラウンドがあるのですが、そこには桜の木が数本植えられています。今年も見事に咲きました。うすいピンクや濃いピンクの色が映え、とてもきれいです。

給食はいい!

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、ワンタンスープ、いわしのカリカリフライ(2ケ)、チャプチュ(白菜キムチ)、でした。なんと、847kcalなんです。

4.30.Fri,「いただきます」発行しました

 食育だより「いただきます」第1号を発行しました。
 今年度、月1回くらいのペースで発行していきます。
 どうぞお読みください。
 こちらからも見ることができます。
 食育だより「いただきます」第1号 4月28日発行

4.28.Wed.学校だより発行しました。

画像1 画像1
 学校日記第2号を発行しました。
 こちらから見ることもできます。
学校だより 第2号 4月28日発行
 

4.29.Thu.卓球 恵庭市民大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日恵庭市総合体育館で、卓球の市民大会が開催されました。
 感染対策を十分に行い、ルールも感染対策用に少し変更して開催されました。
 結果は女子個人戦で3年女子が優勝 男子個人戦で3年男子が準優勝となりました。
 おめでとうございます。これから中体連に向けて、また頑張ってください。
 

4.29昭和の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は「昭和の日」です。昨年は、臨時休業の真っ只中だったゴールデンウィーク。今年も新規感染者が全国的に広まっていますが、感染対策に配慮しながら部活ができています。校内を回ると、扉を開けての換気、間隔を開けた練習、説明時や動きが激しくない練習はマスクを着用する等の工夫をして、体育館では女子バスケットボール部、外ではサッカー部と野球部がそれぞれ練習を行っていました。
顔晴れ!恵中生!!

4.28.Wed.部活動保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 部活動の保護者への説明会が行われました。
 以前は各部活動ごとに行っていましたが、昨年から全体での説明を行うように変更しました。昨年は計画をしていましたが、新型コロナの関係で学校が休校になってしまい、全体での説明会は中止となってしまいましたので、事実上今年が初めての試みでした。
 多くの保護者の方に来校していただきありがとうございました。
 学校の部活動に関する基本的な考え方等をご理解いただけたのではないかと思います。
 またその後は各部活動に分かれて、細かな説明や、年間の計画などについて説明がありました。
 今年1年間よろしくお願いします

4.28.Wed.部活動一斉ミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は部活動の一斉ミーティングがありました。
 これで今年の恵庭中の部活動が正式にスタートします。
 担当の先生から、部活等の心構えや、決まりについての話がありました。
 3年間続けることが大事、いろいろと辛いことや大変なことがあっても、しっかりと続けていきましょうという内容のお話でした。
 校長先生からは部活動をやっていく中で、感謝の気持ちを大事にしてほしいというお話があリました。
 また代表生徒として、男子バレー部、女子卓球部、吹奏楽部の部長より決意表明がありました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/20 3年内科検診1
5/21 体育大会学年練習 3年内科検診2
5/22 PTA環境整備
5/24 体育大会学年練習 花壇苗植え
5/25 体育大会学年練習
5/26 体育大会学年練習 諸費納入日