最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:130
総数:523842

3年生

3年A組 英語 英語になった日本文化
3年B組 数学 乗法の公式を使いこなせるようになろう
画像1
画像2
画像3

5月25日(火)おはようございます。

画像1
朝から心地よい風が吹く気持ちの良い朝を迎えました。
本日、生徒会主催のレクレーションを予定しています。

1年A組 えいご

画像1
「彼は〜です。」「彼女は〜です。」の文をマスターしよう!



1年B組 家庭科

中学生に必要な栄養について考えよう。


画像1
画像2

2年生国語

クマゼミの増加の原因を探る

デジタル教科書を使って朗読。



画像1
画像2

本日の給食(5月24日(月))

画像1
●ご飯
●肉じゃが
●キャベツの昆布和え

○納豆

754キロカロリー

5月24日(月)おはようございます。

動くと汗ばむ朝。
本日6限授業。クラブなしで帰宅します。
画像1
画像2

3年生英語

電子黒板に、デジタル教科書を投影して、英語のヒアリング。
画像1
画像2

2年生理科

鉄と硫黄の化合物。さてうまくできたでしょうか。○○鉄。
画像1
画像2
画像3

2年生の授業の様子

2A 英語の授業 「willを使って会話しよう」
2B 数学の授業 「分配法則を使って計算しよう」
画像1
画像2

1年生内科検診

 廊下で静かに順番を待っています。
 受診の態度もよく、とてもスムーズに検診を受けることができました。
画像1

本日の給食(5月21日(金))

画像1
○コッペパン
●豚肉のトマト煮
●コンニャクサラダ
●いちごゼリー

805キロカロリー

5月21日(金)おはようございます。

朝から激しい雨が時折降っています。気をつけて登校して下さい。
本日1年生の内科検診を午後から大会議室にて行います。
放課後英語検定も行います。
画像1
画像2

明日 1年生内科検診です。

明日、1年生の内科検診を午後から大会議室で行います。体操服(夏冬どちらでも)を忘れずに準備しておいて下さい。
画像1
画像2

本日の給食(5月20日(木))

画像1
●ご飯
●鶏のからあげ
●アスパラとキャベツのサラダ
●あさりの味噌汁

792キロカロリー

3年生 家庭科

六角返しの作成。
子ども園の園児に渡せると良いですね。
画像1
画像2
画像3

5月20日(木)おはようございます。

今年植えた紫陽花の花が咲いています。
今日は大雨が降る予報です。
画像1
画像2

2年生技術

今年は、南側プールの横を耕してサツマイモの栽培を行います。今日はマルチを敷いて苗を植えました。立派なサツマイモができるのを楽しみにしています。
画像1
画像2

1年生 数学

数学者の「ピーターフランクル」の紹介。11カ国語を話すことができる彼がどのようにして11カ国語を学んだのかから、数学の学習の仕方を学びました。
画像1
画像2

3年生 社会

第1次世界大戦後の民族運動についての学習


画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/3 歯科検診(13:35)
保健行事
6/3 歯科検診(13:35)
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713