現在、緊急にお知らせすることはありません。

授業の様子_1年保健体育男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は1年生男子の保健体育科の授業の様子です。武道場でマット運動をしています。今日は正しい補助の方法について説明を聞いた後、三点倒立の練習をしました。授業後半では、回転系の技やバランス技を個人個人で追究をしていました。見学者もタブレット端末の撮影担当者として参加をしました。

第3回 生徒議会_6/1

画像1 画像1
画像2 画像2
第3回生徒議会が家庭科室で開催されました。議題は、10/2・3に開催予定の北中フェスタ生徒会企画について話し合われました。昨年度から密を避けるために生徒議会は家庭科室で開催しています。生徒たちは、広い会場で距離をとっての会議も慣れてきました。

本日の給食_6月1日

画像1 画像1
今日の献立は玄米入りご飯、牛乳、豚肉と大根の煮物、いわしのしょうが煮、パインアップルのシロップ煮でした。
午前中は暑い中体力テストを行っていました。とても疲れたのではないでしょうか。すばやく疲労を回復するためにはビタミンB1がいいと言われています。ビタミンB1は食べ物をエネルギーに変換してくれるはたらきがあり、豚肉や玄米に多く含まれています。今日の献立は疲労回復にぴったりなメニューでした。今週も暑い日が続きます。朝・昼・夜と3食食べるようにしましょう。

体力テスト_6/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1〜4時間目に体力テストを行いました。実施した種目は「上体起こし」「立ち幅跳び」「反復横跳び」「握力」「長座体前屈」「ハンドボール投げ」です。全員が自己記録を目指して取り組みました。昨日から教育実習が始まった教育実習生もサポートに入りました。なお、残りの種目は体育の授業で取り組みます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校
6/8 耳鼻科検診(1年・STU)
6/9 貧血検査(2年)
6/11 Q-Uテスト
6/14 期末テスト1日目
PTA
6/11 Gデー
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830