最新更新日:2024/06/04
本日:count up5
昨日:129
総数:234938

6/29(火)5年生:林間学校

キャンプファイヤーの後、星空をながめながらバウムクーヘンを食べました。
知多市よりも、星がきれいに見えます。
この後は寝る準備です。
明日のために、ぐっすり眠りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火)5年生:林間学校

フォークダンス、火の舞、花火で、クライマックス。
火文字の「団結」、5年生にぴったりの言葉だね。
「今日の日はさようなら」を歌って、キャンプファイヤーが終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火)5年生:林間学校

出し物とゲームで盛り上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火)5年生::林間学校

キャンプファイヤーが始まりました。
みんなで楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火)5年生::林間学校

食堂で夕食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火)5年生:林間学校

お味噌汁が大人気でした。
おかわりをする子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29(火)5年生:林間学校

おなかいっぱいになりました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29(火)5年生:林間学校

みんなの笑顔、そして元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火)5年生:林間学校

部屋では、トランプなどをして過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火)5年生:林間学校

入浴前の部屋の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火) 6年生:家庭科

夏を涼しくするために、洗濯の学習をして、ノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29(火) 4年生:体育

ボール運動をしました。ボールをキャッチしたりパスしたりする練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29(火)3年:図画工作

「小さな自分のお気に入り」という学習で、写真に撮った自分に飾り付けをしました。
小さな自分をピアノの上やブランコの上などに置いて、楽しい場所をたくさん見つけることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火) 2年生:音楽

タブレットを使って「かえるのうた」を弾く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29(火)1年生:音楽

鍵盤ハーモニカを使って、音遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29(火)5年生:林間学校

完成しました。
出来上がりで、ハイチーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(日)5年生:林間学校

メタルスプーン・フォーク作りをしています。
思い出の作品にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火)5年生:林間学校

施設見学をした後、ベッドメーキングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火)5年生:林間学校

入所式をしました。
所長さんから、「あさひ」の約束のお話がありました。
・あいさつをしよう
・さわやかに行動しよう
・ひとにめいわくをかけないようにしよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火)5年生:林間学校

入所式の前に、施設の近くを散歩しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/29 5年 林間学校1日目
6/30 5年 林間学校2日目
4年 3・4時間目 福祉教室(高齢者体験)
7/1 5年 3時間目から登校
7時間目 委員会
2〜4年 15:20下校
5・6年 15:50下校
1年 14:25下校
7/2 2時間目 学校保健委員会(1〜6年)
1・2年 14:50下校
3〜6年 15:45下校
7/5 朝会
口座振替日
全校 14:35下校
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243