最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:55
総数:224708
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

【3年生】道徳

3年生の道徳では「節度ある生活」について、みんなで考えました。
早速「節度」という言葉に首をかしげるところですが、使い始めた国語辞典で、あっという間に見つける子どもたち。
スライドショーでお話を確かめて、自分の考えを書いたり、発表したり、交流したり。授業の終わりには、たくさんの言葉が黒板にならびました。
画像1 画像1 画像2 画像2

読書タイム

水曜の朝の読書タイム、みんな静かに読書中です。
この静かな時間があると、1時間目の学習も、集中できそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】ゲストティーチャー

6年生は、総合学習でSDGsと関連させてボランティアについて学んでいます。
6月29日(火)は、七中校区地域協の会長さんに来ていただき、お話を聞きました。
校区の子どもたちへの期待やはげましの言葉をたくさんいただきました。真剣に聞いている6年生、感じたことをこれから先にいかしていきましょうね。

画像1 画像1 画像2 画像2

【地域】校庭開放

6月26日
クリーンキャンペーンに続いて、校庭開放をしました。
たくさんの児童が残って、元気に遊んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【地域協】クリーンキャンペーン

6月26日(土)
今日は、七中校区地域教育協議会のクリーンキャンペーンです。
3つのコースに分かれて、校区の清掃活動を行いました。
写真は、地域協会長さんのごあいさつと、出発の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科の授業で靴下の洗濯を行いました。家では洗濯機に入れてボタンを押せば乾燥までしてくれます。しっかり汚れを手洗し、干す作業まで頑張ってくれました。

【6年生】国語

6年生の国語では、「私たちにできること」のテーマで、提案する文を書く学習をしています。今日は、より「わかりやすい」「説得力」のある「筋道の通った文」を書くために、どんな構成にすれば良いかを考えています。
授業では、文の「はじめ」「中」「おわり」のまとまりを確認して、グループごとに構成メモを並べ替える話し合いをしました。話し合ったことを発表したり、この1時間の学習をふりかえったりする様子は、さすが6年生。これまでの学習の積み重ねを感じさせられる、頼もしい姿です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1年生6年生】たてわり遊び(その2)

1年生と6年生のたてわり遊びでは、6年生のやさしい姿がたくさん見えます。
加減をしながら走ったり、やさしく見守ったり。1年生もとてもうれしそうです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1年生6年生】たてわり遊び

木曜日の20分休みは、1年生と6年生のたてわり遊びです。
大きな6年生と小さな1年生が一緒に運動場へ向かって廊下を歩いています。ほほえましい光景です。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4年生】タブレットPCの活用法

4年生は、タブレットPCで、カメラの使い方を学んでいます。
自分を写してみたり、周りを写してみたり、動画を撮ることもできる、ということを教えてもらいました。楽しそうに自分の顔や友達の顔を写しあっています。これからは、体育など学習中にも使えそうですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

新型コロナワクチン接種のお知らせ

画像1 画像1
新型コロナワクチン接種のお知らせ

新型コロナワクチンの接種予約はお近くの医療機関でお願いいたします!

写真の案内チラシは、近日中に市内小中学校の児童生徒を通じて配布させていただきます。

お問合せは、松原市新型コロナワクチンコールセンター
でんわ 0120-862-270(通話無料)
    9時〜20時(土日祝を含む)
    ※時間帯・開設曜日は変更することがあります。
           【松原市教育委員会 教育推進課】

【児童会】ユニセフ募金

先週の児童朝会で呼びかけた「ユニセフ募金」は今日から3日間です。
児童会役員のあいさつ運動にくわえて、6年生が募金箱を持って並んでいます。
「ありがとうございます!」の声が、朝からひびいていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

感嘆符 「まん延防止等重点措置」実施期間中の学校教育活動について(お知らせ)

「まん延防止等重点措置」実施期間中の学校教育活動について(お知らせ)

平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
令和3年6月18日(金)に開催された大阪府新型コロナウィルス対策本部会議の決定に基づき、「まん延防止等重点措置」実施期間中の教育活動について、大阪府教育委員会より要請がありました。
本市におきましては、今後も感染防止策を徹底しながら、下記のとおり教育活動を継続してまいります。保護者のみなさまのご理解とご協力を引き続きよろしくお願い申し上げます。
なお、今後、新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。



1.期間  
令和3年6月21日(月)から7月11日(日)まで

2.授業について
分散登校・短縮授業は行わず、通常の形態で教育活動を継続します。ただし、感染リスクの高い  教育活動については実施しません。

3.修学旅行、府内もしくは府県間の移動を伴う教育活動(林間・校外学習等)について
   実施します。
   ※旅行(移動)先の都道府県が大阪からの受け入れを拒否している場合や緊急事態措置区域を
     旅行(移動)先としている場合は中止または延期とします。

4.部活動について
・感染防止策を徹底しながら実施
・感染リスクの高い活動は原則実施しない。
・部活動前後での生徒どうしによる飲食を控えるとともに、更衣時に身体的距離を確保する
よう指導。

5.その他
お子様や同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校をひかえるようお願いいたします。ご不安な点などがございましたら、ご遠慮なくご相談をしてください。


5年生 総合 世界の国調べ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は総合的な学習の時間に「世界の国調べ」をしました。社会の学習と関連付けて、国旗の由来、面積、人口、首都、言語をタブレットを使って調べました。他にも自分が調べたいことを決めて調べました。食べ物や観光地、人気のアニメ、大統領などいろいろことを調べていました。調べたことをロイロノートでスライドショーを作成し、発表しました。
 ロイロノートを使って一人でプレゼンテーションをすることが初めてで、難しかったことや発表でうまくいかないこともたくさんありましたが、良い経験になりました。この経験を次に生かしたいと思います。

【5年生】音楽

5年生の音楽では、合奏をしています。
今日は、「茶色の小びん」を演奏しました。
みんなのリズムがそろった上手な演奏ができました。
きっとたくさん練習したんだろうと想像したのですが、練習は1時間とのこと。
びっくりです!!すばらしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】ユニセフと千羽鶴

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童朝会はグーグルミートで行いました。6年生は、5年生の時に総合学習でユニセフの方からお話を聞きました。世界中にはたくさんの子どもたちが清潔な水を飲めない、毎日の食料もない、住む場所がなくマンホールの中や道路で寝ている児童がいる。また貧しくて学校に行けない子どもたちがいっぱいいることを知りました。私たちが当たり前に思っていることが当たり前じゃないんだと気づくことができました。私たちに何かできないかと考え、募金の呼びかけを朝会で行いました。少しでも人の役に立てたらいいとおもいます。みなさん、協力してください。
また6年生では、世界中でコロナで苦しんでいる人々が良くなるようにとの願いを込めて千羽鶴を作りました。早くコロナが収束しますように!

【クラブ活動】その3

集団遊びクラブでは、絵しりとりをしました。上手にしりとりがつながって、拍手!
文化クラブでは、一人ひとりがテーマを決めて、絵を描いています。みんな上手。
画像1 画像1 画像2 画像2

【クラブ活動】その2

ボードゲーム・ボッチャクラブでは、ボッチャ。
アウトドアスポーツクラブは、残念ながら雨のため、サッカーのプレイについて研究中です。
画像1 画像1 画像2 画像2

【クラブ活動】その1

6月16日(水)
今日は2回目のクラブ活動。
インドアスポーツクラブは卓球。
パソコンクラブはプログラミングを体験しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年生】朝の読書タイム

毎週水曜日の朝は読書タイムです。
本をよく読むエガナンっ子。
みんな静かに読書中です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。