最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:46
総数:90191
気づき 考え 実行する子 の 駒形小学校
TOP
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

6年 家庭科にて栄養教諭による糖分指導を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日、6年の家庭科にて、栄養教諭の西場先生を教室に招き、糖分の指導をしていただきました。
普段口にしている「ジュース」にどれだけの砂糖が入っているかを、実際に目で見ることができ、「えー俺こんなに飲んでるの!?」などと自然と声が挙がり、興味津々な様子でした。
清涼飲料水の種類によっては500mlで56.5g、55gも砂糖が入っているものがあることが分かりました。一日の砂糖摂取目安は20g未満です。気をつけたいですね。

情報モラル講習会を行いました。(6年)

画像1 画像1
6月30日に、6年生を対象に、講師の太田警察生活安全課の方を招いて情報モラル講習会を行いました。
講習会では、
”SNSでは、相手に伝えたいことが正確に伝わらないことがある”
というテーマのDVDを視聴しました。その後、講師の方がネットに潜む危険性について熱く語ってくださいました。
その熱い気持ちが伝わったこともあり、子どもたちはとても真剣に話を聞き、多くの感想を持っていました。聞く姿勢も褒められました!さすが駒っこですね。
太田市立駒形小学校
〒373-0014
住所:群馬県太田市植木野町7番地
TEL:0276-46-9421
FAX:0276-49-1018