最新更新日:2024/06/06
本日:count up163
昨日:149
総数:206754

7月15日 林間学校(5年生)

野外教育センターに到着する直前に雨が降り出してしまい、昼食を体育館で食べました。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 林間学校(5年生)

おかざき世界子ども博物館でコースターを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 林間学校(5年生)

5年生が林間学校に出発しました。
今年から岡崎市の野外教育センターです。
今日、明日は雨の心配もなさそうです。
画像1 画像1

7月15日 林間学校(5年生)

バスに乗りました。いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 林間学校(5年生)

今日から5年生は林間学校です。出発式をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 授業の様子(2年生)

2年生の授業の様子です。体育ではWGBT計を注視しながら、こまめな水分補給や休息をとり授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 救急蘇生法講習(6年生)

6年生は救急蘇生法講習を受けました。外部講師の方から救急蘇生法について教えていただき、実際に練習用器具を使って演習をさせてもらいました。貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 授業の様子(3年生)

3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 授業の様子(6年生)

6年生の授業の様子です。
1組と2組は国語、3組は社会の授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 草取り(2年生)

2年生の畑ではサツマイモとともに雑草もどんどん生長しています。
今日は2組が草取りをしました。
画像1 画像1

7月7日 授業の様子(4年生)

4年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 授業の様子(5年生)

5年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 授業の様子(2年生)

2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 授業の様子(あおぞら)

あおぞらの授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 授業の様子(3年生)

3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 歯磨き指導(3年生)

3年生は歯磨き指導を受けました。教えてもらったことに気を付けて、歯磨きをしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 授業の様子(2年生)

2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 授業の様子(あおぞら)

あおぞらの授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 授業の様子(3年生)

3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 授業の様子(6年生)

6年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590