最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:44
総数:372702
6月21日は研究授業があり4年生以外13時10分下校となります。4年生は14時20分下校です。

SDGsの発信

5月18日(火)

今日の給食の時間、児童会の子どもたちが、全校に向けてSDGsの発信をしてくれました。放送の内容です。

SDGsを簡単に言うと、世界を今より良くしていこうという取組です。私たちがすぐに取り組めることは、「給食を残さず食べる」ことです。日本では、毎日約1.7トン。1年間で約612万トンも食べ物が捨てられています。一人当たりで考えると、毎日お茶碗一杯分の食べ物を捨てています。世界中には「今日食べるものがない」といった子供がたくさんいます。なので食べ物を無駄にしないように、できるだけ残さず、苦手な物でも一くちは頑張って食べてみましょう。この他にも、世界のためにできることはたくさんあります。SDGsに興味を持って少しずつ取り組んでいきましょう。

という内容の放送でした。素晴らしい取組ですね。放送の後、今日の給食を残さず食べていた児童が多かったようです。子どもからの発信ってとても価値あることだと思います。小さな事からこつこつとSDGsにみんなで取り組んでいきたいですね。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/28 学習教室3
8/2 全校登校日
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082