最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:115
総数:373341
高野口小学校はウェルビーイングな学校を目指しています。

修学旅行二日目1

おはようございます。
修学旅行の二日目が始まりました。朝6時に起床し、朝食会場に集まりました。みんな眠そうですが、元気です。朝食の前に一晩お世話になった宿の方に感謝の言葉を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行23

班長会議も終わり、会議での内容を各部屋で伝えています。後は10時の消灯を待つだけとなりました。
今日一日、ホームページをたくさん見ていただきありがとうございました。一日目はこれで終わりとさせていただきます。明日も一日子どもたちの様子を伝えていきたいと思います。よろしくお願いします。お休みなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行22

ただ今班長会議が行われています。今日の部屋から出た振り返りを出し合っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行21

もう布団が敷かれている部屋もあるようですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行20

振り返りの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行19

夕食も終わり各部屋ごとで、一日の振り返りを行なっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行18

みんなほぼ完食です。
最高8杯おかわりした子もいたとか?
みんなで美味しくいただきました。ご馳走様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行17

さすが勝浦です。
マグロの刺身も付いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行16

夕食の時間です。
ご馳走にみんな笑顔です。
いただきまーす‼️
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行15

今からお風呂の時間です。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行14

みんな楽しそうですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行13

部屋の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行12

今日のハイライト‼️
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行11

各部屋に入りました。お風呂は18時からです。それまでお部屋でのんびりくつろいでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行10

無事に今夜の宿に着きました。挨拶をして各部屋にむかいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行9

那智の滝に来ました。マイナスイオンがとても感じられます‼️
みんなも元気になって来たようです。さあ!旅館に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行8

那智の滝が見下ろせる場所に着きました。長い階段でしたがみんな頑張って上がってくることができました。爽やかな空気が流れています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行7

トルコ記念館から樫野埼灯台まで歩きました。途中慰霊碑で記念撮影をし灯台に上りました。
晴天の太平洋を見渡し180度以上の水平線がとても綺麗でした。
今から那智に出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 修学旅行6

大島上陸!
トルコ記念館に来ています。8月から休館されてたそうですが、本日修学旅行のために特別に開館していただきました。トルコと日本の友好関係を子どもたちにもつないでいければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5

昼食の後はジオパークでお勉強です。中央構造線のお話や豪雨災害の実験など学芸員の方から説明をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 6年生 振替休業日
児童会行事
9/30 縦割り草引き
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082