最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:115
総数:373341
高野口小学校はウェルビーイングな学校を目指しています。

運動会まであと2日

10月28日(木)

運動会まで残り2日となり、練習も大詰めとなりました。運動会本番と同じようにポンポンやフラッグを持っての練習です。本番が楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ハロウィン迷路 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(木)
 今日の5時間目、1年生をハロウィン迷路に招待しました🎃 2年生は仮装をして、迷路の中で優しく脅かすことが楽しかったようです☆
 1年生のみんなにも喜んでもらえて、とてもいいハロウィンパーティーになったかな?と思います☆

2年生 ハロウィン迷路 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

【代表委員会】 2学期初のあいさつ運動

本日、新しいメンバーでの初めてのあいさつ運動がありました。

いよいよ土曜日は運動会です。
朝のあいさつを大切に、すがすがしい気持ちで運動会をむかえたいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行演習1

10月27日(水)

快晴の中、運動会の予行演習が行われました。今週の土曜日に向かって子どもたちも先生たちも一つになって運動会を成功させようと臨んでいます。土曜日本番、コロナ対策のため制限のある運動会ですが、どうか保護者の皆さま応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行演習2

今年は低・中・高学年別に得点種目も行われます。予行ですがみんな真剣にがんばることができました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の声かけ挨拶運動と読書週間

10月27日(水)

高野口町青少年健全育成会の家庭部会主催、朝の声かけ挨拶運動の3回目が行われました。毎回、違った栞をいただいています。

本日からちょうど全国的に読書週間に入ります。いただいた栞を使いぜひ沢山の本を読んでくださいね。

今年の読書週間の標語は「最後の頁を閉じた 違う私がいた」なんともいい標語ですね!読書によって違う自分を探してみてください。お姫様にも勇者にもなれるよ!きっとそこには一回り成長した自分がいるはずです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食に納豆がでました。1

10月26日(火)

今年度初めて給食に納豆がでました。1年生にとっては初めての納豆給食です。様子を見ていると「納豆大好き」と言ってる子どもも多く、みんな喜んでおいしそうに食べていました。お家でも食べている子どもが多いようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食に納豆がでました。2

2年生・3年生の様子です。中には苦手な子もいてるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雲一つない青空

10月26日(火)

昨日とは打って変わって雲一つない青空になりました。運動会もこんな天気になるといいですね。学校の玄関の上に朝からお月様が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ写真撮影

10月25日(月)

雨の中でしたが卒業アルバム用のクラブ写真撮影が行われました。クラブ活動も卒業まで残り数回となってきました。クラブ活動の思い出も大切にしてくださいね。指導員の先生方いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の一日

10月25日(月)

今日は朝から久しぶりの雨となりました。農業には欠かせない大切な雨ですね。
今週末は運動会が実施されます。良い天候になることをみんなで願いましょう。
画像1 画像1

運動会全校練習 1

10月22日(金)

今日から運動会の全校練習が始まりました。6年生は小学校生活最後の運動会です。一人一人自覚をもって練習に取り組めていました。主体的な行動を期待しています。全校児童が主役になって活躍できる運動会になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習 2

2時間目は、1年生から6年生までの選抜リレーの練習をしました。
1年生にとっては初めてのリレーです。バトンの使い方やコーナーのまわり方など初めてのことばかり、練習時間はあまりありませんが本番の頑張りを期待しています。応援席からは大きな拍手で赤白みんなで応援できました。白組頑張れ!赤組頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上記録会

10月20日(水)

6年生の陸上記録会が無事終わりました。橋本市と高野町の全ての子どもたちが集まった陸上記録会でした。何人の人が自分の新記録を出せたかが楽しみです。リレーでは男女とも素晴らしい成績を収めました。みんなよくがんばりましたね。さあ、次は運動会です。6年生宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】パイル織物資料館見学

5年生では、ふるさと学習の中で高野口の伝統産業である
パイル織物について学習しています。

今日はパイル織物資料館へ見学に行ってきました。
実際に話を聞いたり、製品に触れたりすることで、
実感を伴った学習をすることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 本日の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(水)
 今日は運動会の練習ということで、歌と退場ダンスの練習をしました☆低学年のみんなは笑顔が素敵で、とても可愛らしいです!
 保護者の皆様!運動会をお楽しみに☆

2年生 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20日(水)
 今日もハロウィンパーティーの準備をしました!!みんな真剣に、剣や盾などを作っています!来週ハロウィンパーティーできるかな〜??

6年生 陸上記録会

10月20日(水)

6年生の陸上記録会が、橋本市運動公園で行われています。
朝は少し雨が降りややこしい天候でしたが、午後からは晴天になって来ました。
男子、女子ともリレーの決勝に残ったようです。
自己の記録更新に向かってみんな頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5・6年生】運動会練習

今日は6年生、5年生がそれぞれの学年の演技を見て、
アドバイスをし合いました。

高学年として、自分たちで高め合いながら練習していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/30 運動会
11/1 1年 ふるさと学習(庚申山)
児童会行事
11/1 委員会活動
その他
11/3 文化の日
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082