最新更新日:2024/06/28
本日:count up53
昨日:283
総数:791823
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

キャリア教育(2年生)

 キャリア教育の一環として進路学習を行いました。二人一組でリストの中から高校を選び、クラスのみんなに紹介をしました。聞いている人たちは、真剣にメモを取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

親になる講座(1年生)

 講師として、児童センターの6名の方が来てくださり、親になる講座(1年生)を行いました。例年とは違い、1年生全員が体育館で講座を受けました。「赤ちゃんはなぜ泣くの?」「話せないからですよ。」「若くして赤ちゃんを育てるのは、多くのリスクを伴いますよ。」などと、優しく丁寧に教えてくださいました。3キロの等身大の赤ちゃんの人形を抱っこする体験もできました。最後に、「将来親になるときに、今日の講座を少しでも思い出してくれたらうれしいです。」と講師の方がおっしゃっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカークリニック

 11月3日(水)、中部大学サッカー部監督の堀尾郷介監督と、吉田直広ヘッドコーチをお招きし、サッカークリニックを行いました。止める、蹴る、運ぶなどのボールを扱う大切な技術を学びました。質の高い指導を受けることができ、選手たちは充実感にあふれていました。堀尾郷介様、吉田直広様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

後期の委員会活動も本格的に始まっており,それぞれ必要な活動に取り組んでいます。
掲示用?の物作りをしている委員会,タブレットを活用して活動している委員会,これからのことを真剣に話し合っている委員会などなど,みんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グーグルミートの接続確認

各クラスで,グーグルミートの接続確認を行いました。新しい試みに教師も生徒もワクワクしながら,家庭でも学校とつながることが確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、朝会がありました。まず、今年赴任された先生からの話がありました。給食についての話で、生産者の方に感謝の気持ちをもとうという内容でした。続いて、本日、タブレット端末のグーグルミートで、学校と家庭が繋がるかどうかの確認をすることについて、担当職員が話をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 火災避難訓練
11/11 授業参観 3年進路説明会
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989