最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:70
総数:264774
TOP

12月7日(火) 授業風景(2年2組)

 今日の2年2組の4時間目は、コンピュータ室で学習ソフトを使って二学期の復習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) 授業風景(1年2組)

 今日の1年2組の3時間目は算数の時間で、「ひきざん」の単元のテストを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) 授業風景(わかば学級)

 下の写真は今日のわかば学級の2時間目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(月) 授業風景(6年2組)

 今日の6年2組の3時間目は算数の時間で、「比例と反比例」の単元の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月) 授業風景(5年1組)

 今日の5年1組の3時間目は体育の時間で、ソフトバレーボールを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月) 授業風景(4年1組)

 今日の4年1組の3時間目は保健の時間で、「よりよく育つための生活」の単元の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月) 授業風景(3年2組)

 今日の3年2組の3時間目は算数数の時間で、「分数」の単元の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月) 授業風景(2年2組)

 今日の2年2組の3時間目は図工の時間で、「はさみのアート」の単元の鑑賞授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月) 授業風景(1年2組)

 今日の1年2組の3時間目は国語の時間で、「ものの名まえ」の単元の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月) 授業風景(わかば学級)

 下の写真は今日のわかば学級の3時間目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月) 朝会

 今日は朝会があり、「朝ご飯コンテスト」や「防火作品コンクール」等の表彰の後、人権週間にちなんだ話を校長が行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日(金) 授業風景(6年1組)

 今日の6年1組の5時間目は体育の時間で、ソフトバレーボールを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(木) 授業風景(5年2組)

 今日の5年2組の5時間目は国語の時間で、「グラフや表を用いて書こう」の単元の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金) 授業風景(4年1組)

 今日の4年1組の5時間目は国語の時間で、自分で調べた「伝統工芸品」のリーフレットを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金) 授業風景(3年1組)

 今日の3年1組の5時間目は図工の時間で、「切って かき出し くっつけて」の単元の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金) 授業風景(2年1組)

 今日の2年1組の3時間目は図工の時間で、「はさみのアート」の単元の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金) 授業風景(1年2組)

 今日の1年2組の5時間目は生活科の時間で、チューリップの球根を植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金) 授業風景(1年1組)

 今日の1年1組の5時間目は国語の時間で、「ものの 名まえ」の単元の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金) 特別支援学級交流会(その2)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金) 特別支援学級交流会(その1)

 今日の午前中、東浦中と藤江小、片葩小の特別支援学級交流会が東浦中学校で開催されました。自己紹介や校内巡りなどをしたあと、交流行事としてゲームなどをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/27 6時間目4〜6年授業
1/31 Bダイヤ
補充学習
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800